男子

夏、どう過ごす!?

経済学部卒業生  樋口 太樹

平素よりお世話になっております。
経済学部4年の樋口太樹です。

夏の暑さも本格化し、思わず涼しい室内へと駆け込んでしまいたくなるような日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回の活動日誌では、夏について個人的に考えていることをお伝えできればなと思っております。

突然ですが、次の〇〇〇には何が入るでしょうか。漢字3文字、ひと単語です。
「夏は中学受験の〇〇〇だ!」
小学校6年生の夏休み、サッカー少年だった僕は、塾で嫌というほどこの言葉を聞かされました。そのせいか、夏になるとふとした瞬間にこの言葉を思い出したり、先生から怒られている瞬間が頭をよぎったりします。ちなみに、僕は高校から慶應に入っています。

さて、正解発表に移りましょう。答えは「天王山」です。
おそらく耳にしたことのある人もいるのではないでしょうか。
夏をどのように過ごすかで合否が分かれるといっても過言ではない、という意味で「夏は中学受験の天王山だ!」という言葉が使われているのだと思いますが、個人的には中学受験だけでなく、冬に結果を残したいと考える大概の人に「夏は天王山だ」という言葉が当てはまるのではないかなと思います。春高で結果を残したチームが夏に大きな成長を遂げたという話はよく聞きますし、中学の部活引退後、夏休みに猛勉強したからこそ、僕は今こうして活動日誌を書くことができているのではないかなと思います。

ということで、夏をどう過ごすかで結果が大きく変わると思います、というのが今回の活動日誌でお伝えしたいことなのですが、今のバレー部の様子はどうでしょうか。

僕は、活気があってすごく充実していると感じています。安達や島田を筆頭にビーチで真っ黒になる人は年々増えており、ビーチでの2人の活躍がほかの部員のやる気を高めてくれていると感じています。また、メンタルトレーニングやサーキットトレーニングといった追加的な取り組みだけでなく、普段の練習に対しても自主的に取り組めているのではないかなと思います。そして、最近では、部活以外の時間にもほかの部員と交流する人が増えてきており、昨日は高倉、大槻、入来、久保田、平山の5人が静岡の海岸でカニと戯れている様子がSNSで送られてきました。僕も行きたかった。

最後になりますが、日頃より私たち現役部員のサポートをしてくださるOB、OGの先輩方、そして応援してくださる皆様、温かいご声援を頂き誠にありがとうございます。
シーズンの前半は思ったような結果を残すことができず、悔しい思いをすることがほとんどでしたが、全員で天王山を乗り越え、秋リーグではひと皮もふた皮も剥けた姿をお見せしたいと思っておりますので、引き続き、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

このページをシェアする

当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる