男子

学び

卒業生  菊地 海帆

日頃よりお世話になっております。
法学部政治学科4年、アナリストをしておりました菊地海帆です。
まず始めに、1年間このチームを応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
打倒明治、そして日本一という目標を叶えられなかったことは大変悔しいですが、在籍史上では最も良いベスト16という結果を残せたことを誇りに思います。

さて、これが私たち4年生にとって最後の活動日誌となります。
最後となると書きたいことが山のようにありますが、後ろにもまだまだ控えていますので、私は題に書いた「学び」について書きたいと思います。

私は4年間アナリストとして活動してきましたが、私にはバレーボールのプレー経験がありません。
そんな私が本塾バレー部への入部、そしてアナリストの道を選んだことは私にとって人生最大の挑戦に他ならず、これまでとは全く違う環境に戸惑い何度も辞めたいと涙していました。
しかし、今までの人生とは全く違う4年間を過ごしたことで、その分沢山の学びを得ることができたと自負しています。
その中で最も強く心に刻まれているのは「常に考え、向上心を持つこと」「支えてくれる人の存在と感謝」です。

「常に考え、向上心を持つこと」は、一部員として常日頃から必要性を実感していたことですが、とりわけそれを感じたのは3年次の全日本インカレ大阪商業大学戦です。
集められたデータはたった2試合で、どう考えても不十分だったにも関わらず、関西の大学だから、初戦で見られるからとどこかで言い訳をして、結果は惨敗。
私はプレーをしていないので、直接勝敗に関わった訳ではありませんが、試合に負けてしまったことにも、自分が努力を怠ったことにも悔しくて情けなくて号泣したことを今でも鮮明に覚えています。
プレー経験がないという途方も無いハンデを持ちながらも、チームが勝つためにアナリストとして私に何ができるのだろうかと4年間自分に問いかけ続けたことは、今後の社会人生活にも活きていく経験だったと思います。
しかし、部の皆には現役生活においても、私のように後悔することなく行動してほしいと思います。
大変なときもあるけれど、その一瞬の甘えが一生の後悔になります。
常に前を見て、辛い時こそ向上心を持ち続けることが、その状況の突破口になるはずです。新体制、応援しています!

そんな「常に考え、向上心を持つ」ことが出来たのも、「支えてくれる人の存在」があったからです。
いつも応援してくださるOBOGの皆様、保護者の皆様。
こんな経験もない私を受け入れご指導くださった宗雲監督、村林部長。
温かい言葉で励まし様々なことを教えてくださった先輩方、頼りない私にも優しく接してくれる後輩たち。
そして、辞めたいと泣く度に励まし部に引き戻してくれた黒坂、お互い正反対の性格だからこそ補い合いながら仕事をしてきた戦友のような佐瀬を始めとする心強い同期たち。
どんなときも味方になって1番近くで応援し続けてくれた両親。
こんなに自分に甘くて弱い私が4年間続けてこられたのは支えてくださる存在がいたからです。感謝してもしきれません。
本当にありがとうございます。

こんなにも温かい人達に出会えたことが1番の財産であり、こんな素敵な人達に囲まれて4年間を過ごすことができて本当に幸せでした。
これからはOGの1人として部に貢献していければと思います。
日本一になる姿を心待ちに、ずっと応援しています。
4年間、本当にありがとうございました。

このページをシェアする

当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる