女子 #日記

感謝

法学部政治学科卒業生  近重 佑奈

年末にさしかかり、一段と寒さも厳しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
法学部政治学科4年の近重佑奈です。

ここまで同期も綴ってきたように、先日の納会をもって塾バレー部を引退いたしました。
遂に引退ブログを書く日が来てしまったと感慨深く感じると共に、体育館での日々を懐かしく思います。

本日はブログにて、バレー部で過ごした4年間、関わってくださった皆様への感謝、後輩へのメッセージとして、3点書かせていただければと思います。
はじめに、バレー部で過ごした4年間について書かせていただきます。
入部してからの4年間は、本当に価値ある経験をすることができた期間であり、一つの目標に向かってひたすら必死になることができた時間でした。特にラストシーズンにおいては他6人の同期と共にチームを率いるにあたって、日々試行錯誤を重ねておりました。意見が異なり、ぶつかることもありましたが、7人のバレーに対する思いが熱かったからこそであり、勝ちたいという思いが強かったからだと思います。
敗戦が続き、悔しい思いをした春季リーグ戦、3年ぶりに開催することができ、ABの2チームで出場することができた柿崎合宿、全面有観客となった早慶戦、厳しいブロックにいながらもチーム一丸となって臨み、欲して欲して仕方がなかった勝利をやっと掴むことのできた秋季リーグ戦、今でも一つ一つの行事が、その時の感情が、鮮明に思い返されます。
さて、昨年のブログにて、私は今シーズンのスローガンを「至誠一貫」に設定いたしました。ここでの「至誠一貫」の意味には(1)常に相手の立場に立ってまごころを尽くすこと、(2)最後まで誠意をもって、物事を貫くことの2点を挙げておりました。最後の1年間を通してこのスローガンを常に示すことができたかと言われると自信はないのですが、自分の中での一つの定性目標として逐次意識しておりました。頭の片隅にこの「至誠一貫」を置くことによって、他者の立場に立つことや最後まで目標に向かう姿勢を見せることが少しはできたのではないか…と全くの主観ではありますが考えております。

バレーという一つのスポーツを通じて、物事に向かう姿勢、人との繋がり、継続する力、掲げた目標を達成することの難しさ、ここでは挙げきれない数多くのことを学ぶことができました。他では得られがたい経験の数々を糧にし、今後も精進してまいる所存です。

次に、バレー部を通じて関わってくださった皆様へ、この場をお借りして御礼申し上げます。
上原会長はじめとする三田バレーボールクラブの皆様
各大会等のイベントから日々の練習に至るまで、先輩方には多々ご支援いただきました。先輩方のそうした支えなくして、充実した活動を送ることはできなかったと感じております。特に最後の1年間は、主務として至らない点が多かった私にあらゆる場面でご指導いただき、本当にありがとうございました。

青木前総監督
土井前監督
4年間、大変お世話になりました。
青木前総監督からは「バレー部とは、体育会とは」といった組織における大切なことから、練習・試合に臨む姿勢まで多々ご指導いただきました。
土井前監督は学生と同じ目線に立ち、さらにその時その時の気持ちに寄り添った指導をしてくださいました。最終戦、土井前監督と共に勝利することができたことを心より嬉しく思います。
お二方のもとで学び、得た知見と経験を今後も活かしてまいります。

濱田英理子先輩
中野理央先輩
濱田先輩は誰よりも学生に近い視点で接してくださり、そして組織運営に際する大事な事柄を教えてくださいました。
中野先輩からは会計業務にととまらず、主務業務、部の管理などさまざまなことを学ばせていただきました。
濱田先輩、中野先輩を筆頭に、OGの方には多々お力添えをいただきました。合宿、リーグ戦や早慶戦等の際に激励のお言葉をいただくこともあれば、直接練習に来ていただくこともありました。先輩方からのそうしたご声援は私たちの力に、やる気に、原動力になっておりました。

私たちを支え続けてくれた先輩方
体力も技術もなかった私を受け入れ、基礎練習から一緒に付き合ってくださった佳純さんをはじめとする8名の先輩方
2019年の秋季リーグ戦、ブロックで全勝し3部に昇格した先輩方の姿はいつまでも憧れであり、目標でした。卒業後も私たちの様子を気にかけてくださり、ありがとうございました。
真由美さん、菜奈さん
お二方の作り上げたチーム2020でプレーできたことは私の財産です。過酷なトレーニングや練習メニューにも苦しい顔一つせず、誰よりも一番本気になって臨んでいたお二方は最高学年になった際の自分がなりたい姿そのものでした。
一つ上として、入部当初からたくさんたくさんお世話になった麻莉子さん、愛さん、静華さん、ジミンさん
私が入部するきっかけとなったのは、間違いなく先輩方でした。入部当初右も左もわからなかった私に優しく接してくださり、そしてバレーの技術にとどまらず、自ら考え行動すること、人に目を配ること等、たくさんのことを教えてくださりました。先輩方と臨んだ最後の早慶戦は、1点1点が重く、嬉しく、印象的だったことを覚えています。引退後も大会前の練習には応援しに練習へ来ていただき、ありがとうございました。その度に先輩方からはパワーをもらっておりました。

そして恐らくこのブログは読んでないであろう同期へ、この場で感謝を述べたいと思います。
奈津実
最後の1年、このチームを率いてくれてありがとう。他の誰でもなく、奈津実が主将だったからこそ、チーム2022はまとまっていたと思います。奈津実は誰よりも「勝負にこだわる」というスローガンを体現してくれていました。常に自分に厳しく、そして他人にも干渉する姿勢を奈津実が主将として見せてくれたからこそ、私たち同期や後輩はただただ前だけを見てついていくことができました。本当にありがとう。
里桜
コートに立つ4年が少ない中、後輩をまとめてくれてありがとう。1年の頃から、バレーに対するこだわり、自分のプレーに対するこだわりを持って練習に臨んでいた里桜は憧れでした。練習後、自分のプレーを何度も動画で見返す里桜を見て、巧みなプレーの裏には、そんな影の努力があったことをその時改めて感じたのを覚えています。
順位決定戦のラストプレー、里桜があの場面で打ち続けてくれたからこそ取れた1点だと本当に思っています。あの瞬間は今後絶対に忘れられません。
くう
まずは、バレー部に入ってくれてありがとう。くうが入っていなかったら、私はきっと途中で挫けていたと思います。くうの、常に全力で、バレーを楽しむことを忘れずにプレーする姿勢を心底尊敬していました。Aチームではピンサーの一番手として、Bチームではコートをまとめあげ、後輩にアドバイスを欠かさない存在として、チームのことを考えてくれていました。自主練でサーブを打ち続けていた姿を見ていたからこそ、最終戦、くうがコートに入った瞬間は「くうならやってくれる」という気持ちでいっぱいでした。

怜には部活内外の場でたくさんお世話になりました。
底抜けに明るい性格で部にいい雰囲気をもたらす一方、時には厳しい言葉でチームをしめてくれていた怜。ラストシーズンはそんな怜に元気をもらい、励まされ、尻を叩かれて乗り切ることができたと思っています。特に最後の柿崎合宿では、怜の檄に大変助けられていました。怜の明るい声と、強気な姿勢、バレーを楽しむ気持ちに感化されて4年間引っ張ってもらいました。チームに与える影響力は随一の怜!本当にありがとう。
桃果
ももとは1年生の頃からたくさんの時間を共有していました。走って基礎練習をして筋トレをしての日々の中、高いモチベーションを維持することができたのは共に頑張るももがいてくれたからです。そんなももが最終戦でピンサーとして出場し、エースを取った時には、自分のことのように、いや自分のこと以上に嬉しかったです。ももの最後まで腐らない精神は私に、後輩に、そしてチームに大きな影響を与えてくれました。ストイックなももと一緒にプレーできたことを心から嬉しく思っています。
南帆
南帆は、他の誰とも違う視点でチームを支えてくれていました。南帆の言っていた、「誰も取り残されないチーム」にチーム2022で近づくことができたのは、南帆の支えがあってこそだった思います。常に中立の視点に立ってくれていた南帆は、同期間・上下間の架け橋となり、そして最後の1年は誰よりも後輩の意見を吸収し、それをチームに還元しようとしてくれました。チームの中で一番と言っていいほど練習していた南帆を見るたび、私も負けじと頑張らねばと躍起になっていました。
3年生
ここまでついてきてくれてありがとう。
下級生が主体となり、コートに立つ4年が少ないこのチームで私たちについてきてくれたことにまずは感謝を伝えたいです。
個性豊かな7人に日々笑わされて、楽しませてもらい、そして助けられてきました。
きっと今のバレー部は、どの学年よりも結束感のある7人を中心にいいチームになっていることと思います。あと1年、納得のいくかたちで終われるよう頑張ってください。応援しています。
2年生
練習・試合に関わらず声を張り上げ全力プレーを魅せてくれた莉子、常に前向きでチームのことを考え、メキメキ成長してくれた美祐、誰よりも真面目で練習熱心なのん、負けん気が強く、優しい性格の一方で根性のある由依、自分のプレーにひたすら厳しく、コート内外での役割を考えている夏輝、
コートに立つ、立たないメンバーがいる中、さまざまなかたちでチームを支えてくれました。
1年生
少ない人数にも関わらず、仕事をこなしチームを影で回してくれてありがとう。さら、みき、ひなの3人がいてくれたからこそ、私たちはこのチームで駆け抜けることができました。一緒にプレーできた期間は短いけれども、学年が3つも離れているとは思えないぐらい親しくなれたことを嬉しく思っています。1年生ながら、責任感のある3人にたくさん助けられてきました。ありがとう。

長くなってしまいましたが、最後に後輩へのメッセージを述べて締めくくりたいと思います。
私は先輩として「あるべき姿」のようなものを見せることはできませんでしたが、頼もしい皆に囲まれて貴重な時間を過ごすことができました。
現在は新4年生を中心に練習に励んでいることと思います。
今後、チーム内で衝突することもあれば、困難に直面することもあるかもしれませんが、皆の努力を見てくれている人は必ずいます!頑張ってきた自分とチームメイトを信じて、最後まで走り抜けてください。
3部昇格の吉報を心待ちにしています。

長文にお付き合いいただきありがとうございました。
ブログ中盤でも申し上げましたが、バレー部で得た経験と知見は確かな私の財産です。
学んだ数多くのことを消化し、この先活かせるよう鋭意努めてまいります。

今後とも塾バレー部へのご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このページをシェアする

当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる