2023.7.1 (Sat)

第87回早慶バレーボール定期戦



目次
 ▼ はじめに
 ▼ 大会スケジュール
 ▼ チケット情報
 ▼ グッズ情報
 ▼ イベント情報
 ▼ 大会パンフレット
 ▼ 日吉記念館へのアクセス
 ▼ 日吉商店街の飲食店MAP
 ▼ 大会公式SNS
 ▼ むすびに

早慶戦は一年に一度だけ行われる、因縁の対決だ。

大学生活の中でたったの4回しか経験することができないこの舞台。絶対に負けられない因縁の対決で大学生同士が本気でぶつかり合う姿は、見る者に熱狂感動を伝える。

サポーターの層は、身内に留まっていない

コロナ禍に早稲田・記念会堂で開催した昨年度大会は3200名を観客動員した。バレーボール早慶戦の魅力は、チーム関係者・家族・卒業生・附属校といった身内の枠を超えて浸透し始めている(※)。ほんの少しでも興味の持ってくれたあなたに、今年の7月1日(土)、日吉での熱戦を作り上げるメンバーの一員になって欲しい。

今こそ、大学バレーを次のステージに昇華させるときだ。

大学施設・日吉記念館での開催にも関わらず、有料チケット販売を決めた今大会。コロナ禍で思うような大会運営ができなかった過去三年間分の想いを胸に、大会運営メンバーも早慶戦に学生生活のすべてを懸ける。

目指すのは早慶の学生発信で「時間を作ってでも、お金を払ってでも現地で観戦したい」という文化の醸成だ。

応援を好循環させて、大学スポーツの未来に繋げよう。

チケットやグッズの販売・スポンサー企業様による協賛により、大会運営に収益が出る場合には、早慶男女チーム強化のために大切に使わせていただきます。

競技力向上はもちろんのこと、社会に羽ばたいていくために必要な人間力の向上に努めます。皆さんの前でお見せできるプレーや生き様が、より魅力的で感動や勇気を与えられるものにすることでいただいた応援の気持ちに応えて循環させることをお約束します。

※関東学連主催のリーグ戦12チームでの動員は平均約400名、V1男子2022-23レギュラーラウンドでの平均動員数は約1500名
はじめに
「滾れ若き血」

慶應義塾体育会バレーボール部、主務の今田でございます。「第87回早慶バレーボール定期戦」の開催にあたり、実行委員を代表してご挨拶申し上げます。

今年で87回目を迎える本大会ですが、2020年3月に新・日吉記念館が竣工して以来初の人数制限のない有観客での開催となります。私を含めた4年生はコロナ禍に入学し、学生生活におけるほとんどの試合が歓声の無い無観客試合で行われました。私達4年生にとって最後となる早慶戦では、日吉記念館にかつての「景色」を取り戻し、先輩方から受け継いだ偉大な舞台でバレーボールが出来ることに誇りを持ち、感謝し、全身全霊の「本気」のプレーを発揮することを誓います。

本年度の早慶戦は、『魅せる』をテーマに掲げて企画運営をしてまいりました。

「日吉記念館までお越しいただいた皆様や、日頃よりご支援いただいている皆様へ感謝を伝えたい」「大学バレーを夢見る学生達の憧れになりたい」「何かに打ち込んでいる人達をモチベートしたい」「一歩踏み出せていない人の背中を押したい」
早慶戦で『魅せる』ことを通じて、私達の強い想いを多くの方に伝えたい!という大きすぎる夢を掲げてここまで来ました。

私達慶應は決してエリート集団ではなく、高い目標に向かってひたすら泥臭く努力を積み重ねてきたアスリートの集団です。そんな私達が燃やす若き血が皆様にも伝播し、滾らせ、心を動かせたなら、私達としては何より有り難き幸せでございます。
結びに、第87回早慶バレーボール定期戦の開催にあたり、格別のご支援とご協力を賜りました関係者の皆様に心から感謝申し上げますと共に、早慶バレー部、観客の皆様の一層のご活躍・ご発展をお祈り申し上げます。

皆様と7月1日に日吉記念館でお会いできますことを、心より楽しみにお待ちしております。

慶應義塾体育会バレーボール部 主務 今田敏貴
大会スケジュール
11:30     開 場
12:30     開会式
13:00     女子戦
15:20     男子戦
試合終了後   閉会式
チケット情報
有料フロア席
【400席】
・2,000円 / 席
・地下1階フロア内 自由席
オンラインストアにて
電子チケット販売中!

【ご利用可能な決済方法】
・クレジットカード
・PayPal
・PayPay
<チケット販売期間>
2023年6月1日(木)~7月1日(土) 男子戦開始まで
※未就学児のお子様は、保護者の方のお膝の上でご観戦される場合にはチケットは必要ありません。お席を利用される場合は、チケットをお買い求めください
※フロア席を購入された方は、当日受付にて電子チケットの提示をお願いいたします。入場に必要な紙チケットをお渡しいたします。
※当日お渡しするフロア席の紙チケットは、有料エリア出入りの際に必要となります。失くさずに保管ください。
※フロア席は数に限りがある為、先着順でのご案内とさせていただきます。
※個別の理由でのチケット払い戻しには対応いたしかねます。大会が延期・中止になった場合のみ、返金対応をさせていただきます。
無料ギャラリー席
【3000席】
・無料
・1階~4階ギャラリーエリア内 自由席
※事前のご予約は不要です。当日、直接会場へお越しください。
グッズ情報
イベント情報
大会パンフレット
日吉記念館へのアクセス
日吉記念館
所在地
慶應義塾大学 日吉キャンパス
〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
交通アクセス
日吉駅(東急東横線、東急目黒線/横浜市営地下鉄グリーンライン)徒歩5分
※東急東横線の特急は日吉駅に停車しません。
キャンパスマップ
マップ内 ⑰日吉記念館
Google Maps
日吉商店街の飲食店MAP
大会公式SNS
むすびに

プロじゃないのに、こんな沢山の応援の中でプレーできると思ってなかった。

この景色は一生忘れない。

 早慶戦は熱狂感動コンテンツとして観客の皆様を魅了し、Vリーグと比較しても遜色ない動員数を見込むことができる大学カテゴリ唯一の大会です。早慶戦の盛会は、大学バレーボール界のみならず、バレーボール界全体の発展に大きく貢献できると言っても過言ではないと私たちは本気で考えております。

 大学を最後にバレーボールキャリアを終える選手もいる中、部員全員がバレーボールと本気で向き合い、納得のいく形で大学バレーを締め括ろうと日々の努力を重ねています。

 昨年の早慶戦のフルセットに及ぶ激闘ののち「プロじゃないのに、こんな沢山の応援の中でプレーできると思ってなかった。この景色は一生忘れない」という言葉が慶應チームから聞かれ、大会運営の成功を確信しました。

 彼らは、スポットが当たり輝ける舞台を求めています。早慶戦の運営責任者として早慶男女全メンバーの想いを背負い、皆さまと力を合わせて大会を成功へ導きます。どうぞ日吉記念館に足をお運びいただき、早慶戦をご堪能ください。

慶應義塾体育会バレーボール部男子 渉外主務 厳欣怡



当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる