各位
日頃よりお世話になっております。
本日の試合結果をご報告いたします。
【春季リーグプレシーズンマッチ】
本塾 vs 大東文化大学
セットカウント2-3で本塾の負け
<第1セット>
21-25
OH:山口-清水
MB:松山-稲井
OP:入来
S:松田
L:今田
交代:久保田
<第2セット>
25-19
第1セットと同じ
<第3セット>
25-20
第1セットと同じ
<第4セット>
11-25
OH:山口-清水
MB:松山-稲井
OP:入来
S:松田
L:今田(レセプション)・緒方(ディグ)
交代:久保田、野口
<第5セット>
10-15
第1セットと同じ
交代: 久保田
その他の試合結果等、詳細につきましては関東学連のウェブサイトをご覧ください。
<お越しいただいたOBOGの皆様>
1962年卒 久保田先輩
1970年卒 隅田先輩
1976年卒 諏訪先輩
1991年卒 圖司先輩
2025年卒 渡邊先輩
2025年卒 田鹿先輩
<次週のご案内>
4月12日(土) @亜細亜大学武蔵野キャンパス
Aコート第2試合 12:00頃〜
慶應義塾大学 vs 青山学院大学
4月13日(日) @亜細亜大学武蔵野キャンパス
Aコート第1試合 10:00〜
慶應義塾大学 vs 立教大学
※インスタグラムにてライブ配信が行われます。なお対戦校の都合により配信を実施できない試合がある可能性がございます。ご了承ください。こちらのリンクよりぜひご覧ください。
以上となっております。
本日も会場まで足をお運びいただいた皆様、YouTubeによるライブ配信やXとplayer!による得点速報をご覧いただいた皆様、誠に有り難うございました。
フルセットにも及ぶ激闘となりましたが、惜しくも敗北を喫しました。
1週間後に開幕する春季リーグ戦に向けて、チームの課題を改めて振り返る機会となりました。
一部復帰を果たすべく、本日の試合で得た反省をもとに、チーム一丸となって練習に励んでまいります。
引き続き本塾バレー部へのご声援のほどよろしくお願い申し上げます。