日頃より大変お世話になっております。
経済学部3年の山口快人です。
朝夕の空気に涼しさが感じられ、秋の訪れを実感する季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
リーグ戦も中盤に差しかかり、ここまで4戦4勝と、幸先の良いスタートを切ることができています。これまでの試合を通じて、夏休みの練習が確かに実を結びつつあることに大きな手応えを感じています。仲間との呼吸が合い、状況に応じて多彩な攻撃を展開できるようになったことは、自分自身にとっても成長を実感できる大きな要素となりました。
夏休みには、レフトとのコンビ強化に加え、二段トスからでもしっかりとハードヒットにつなげられるよう徹底して取り組んできました。春リーグに比べ、清水(総2)や私のOHの得点力が上がったことはチームを底上げする確かな武器になっていると感じています。
残り7戦では、この手応えと夏の成果を存分に発揮し、一戦一戦を大切に戦い抜きたいと思います。特に、春のリーグで悔しい思いをした5チームとの再戦が控えており、そこに勝ち切れるかどうかが、私たちがどれほど成長できたかを示す大きな分岐点になると考えています。春の借りを返す強い気持ちを胸に、最後まで進化し続ける姿をコートで示していきます。
チームがより遠くへ飛び立つための“翼”の一部として、自分の役割を果たす覚悟です。仲間を信じ、仲間に支えられながら、一戦一戦を全力で戦い抜いていきたいと思います。一人ひとりの力を束ねて大きな翼とし、最後まで飛び続けます。
今後とも塾バレー部への暖かいご支援・ご声援の程どうぞよろしくお願いいたします。
乱文失礼いたしました。