男子

早慶戦LIVE配信

卒業生  井出口 はるな

日頃よりお世話になっております。
法学部政治学科4年、渉外主務を務めております井出口はるなです。

いよいよ本日、早慶戦の日がやってきました!

この度の早慶戦の運営にあたって、ご協力いただいた皆様に「熱意を感じた」という言葉を何度かいただきました。この日誌を通して私の「熱意」が少しでも皆様に伝わり、0.1%でもチームの勝利に繋がればという想いで、書かせていただきます。

私は、人一倍早慶戦への想いが強いと自負しております。
ありがたいことに、1年生の夏から村林前部長のご指導のもと、早慶戦の運営に携わらせていただきました。2年時はとどろきアリーナでの開催となり、初めて尽くしの中で、黒坂前渉外主務や山田前主務の後ろを付いて回っていた記憶があります。

私は2年前の早慶戦のことを忘れません。準備はものすごく大変だった記憶がありますし、自分がやっていることがチームのためになっているのかという一抹の不安も抱えていました。
しかし、努力の甲斐あって、当日は沢山の応援の方が駆けつけてくださり、その応援が力となって、試合では史上最高のプレーを発揮できました。昨年の試合も同様に、アウェーなのにホームのような熱量の中試合をさせていただき、王者早稲田相手にフルセットの激闘を果たしました。
スタッフの熱量が、観客、そして選手に伝わったのだと思いました。スタッフである自分にも、チームの勝利に貢献できる方法があると感じた瞬間でした。

当時は目の前のことに必死でしたが、長期的な目標として、2020年の早慶戦の存在がありました。2020年はオリンピックイヤーであり、新しい記念館で開催する初めての早慶戦になる予定だったためです。その時に盛大に開催出来るようにと、村林前部長、山田前主務よりお話をいただいておりました。その2020年に4年生を迎える私は、絶対に成功させ、勝利しようという責任を感じておりました。

しかし、蓋を開けてみれば新型コロナウイルスの影響で、オリンピックは延期。そして新記念館での開催も、ギリギリまで粘りましたが、断念せざるを得なくなりました。この様な状況の中でも会場を貸していただき、また試合させていただく早稲田大学には、心より感謝申し上げます。

無観客試合となり、2年間の運営経験が通用しない中で、尽力したのが「ライブ配信」です。
昨日の練習で「目的を持って」というお話があったのですが、私の目的は2つあります。
1つ目は応援していただいた皆様に感謝の想いを伝えるため、2つ目はこの代の証を残すためです。

これまで、チームは沢山の皆様に応援していただきました。今年も例年の如く、応援してくださる皆様と会場でお会いして、お礼をお伝えできるものと思っていました。今年は直接試合を見ていただくことすら叶わず、大変心苦しく思っていました。また、10年以上のバレー人生の集大成を迎える同期もいる中で、何としてでも、チームのプレー、選手の表情を生観戦に劣らない迫力で見ていただきたいという一心でした。
そして、無理をお願いして素晴らしい配信を実現していただきます。濱田先輩、渡邊先輩、村田先輩、そして解説をしてくださる伊藤先輩をはじめとした、ご支援いただいた先輩の皆様、また配信会社の皆様、本当にありがとうございました。大変ご迷惑をおかけしました。

資料には専門用語も多く、初めてのことばかりで準備は大変なこともあり、中々皆との練習にも参加できずもどかしい想いもしていました。パソコンから顔を上げて皆の練習する姿を見ては、勝利の瞬間を最高の形で皆様にお届けしなければと思いました。
今年は両校にとって、早慶戦が引退試合になります。大学の最後に早稲田大学と試合ができることに感謝し、伝統の名に相応しい試合をしたいと思います。是非皆様、スティックバルーンやメガホンを持って、画面越しで応援いただければと思います。そして、慶應に是非後押しをお願いします。声援は届かなくても、きっと選手の力になると信じています。皆様と歴史的勝利の瞬間を共にし、若き血を歌えますことを心より願っております。
是非チームの集大成を配信でご覧ください。

〈視聴URL〉
https://youtu.be/dYrckSnAVs4

「チーム慶應」一丸となって戦いましょう!
応援、よろしくお願い致します。失礼致します。

このページをシェアする

当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる