男子

チャンスは平等じゃない

総合政策学部1年  清水 悠斗

日頃よりお世話になっております。
総合政策学部1年の清水悠斗です。

猛暑が続き、ヒートアイランド化の進む湘南藤沢キャンパスでは体育の授業を休む生徒が続出しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。塾バレー部では水分とともに塩分補給の機会を増やし、熱中症の予防に努めています。皆様も体調管理に気を付けお過ごしください。

さて私は入学早々、春リーグ、早慶戦、東日本インカレととてもボリュームのある時期を過ごしてまいりました。中でも早慶戦と東日本インカレではスターティングメンバーとして起用され、平然を装いきれないほどの緊張やプレッシャーと戦ってまいりました。この期間を乗り越え、今強く心に浮かぶ言葉があります。それは出身の習志野高校時代の恩師、鈴木監督の「チャンスは平等じゃない」という言葉です。これは3年間、耳にタコができるほど言われましたが、試合に出られるということに留まらず、多くの物事に共通している考え方だと痛感しております。塾バレー部では、技術力に関わらず皆が同じメニューを高い熱量で取り組みます。しかしながら、実際試合にフル出場できるのは多くてたったの8人です。どれだけ自主練習に励んでも、多くを犠牲にしてもなかなか出場機会に恵まれない仲間がいます。勝負の世界に私情を持ち込むつもりはありません、だからこそ私はこの巡ってきたチャンスを必ず自分のものにしたいと考えております。自分の役割や強みを伸ばし、一つでも多くチームに貢献するため準備をしていきます。

また、この考え方は塾バレー部というチーム全体にもつながると考えております。先日富山で行われた東日本インカレでは、早稲田大学とフルセットの激戦の末に惜敗しました。チーム全体が「勝てる試合だったなあ、、。」と、勝利の「チャンス」を逃したことを悔やみました。しかし、この気持ちは今大きな原動力となり、次こそは絶対に掴んでやるという力強さに繋がっています。秋には一部復帰という「チャンス」が与えられています。こんなに有難いことはありません。この夏、塾バレー部は「成長度No.1」の如く、凄まじい成長を遂げます。そのために、泥臭いバレーの徹底、学年・役職の違いに関わらず勝ちへの足並みを揃え、「チャンス」を掴むにふさわしい集団となります。

最後になりますが、日頃より応援して下さる皆様、サポートをして下さるOBOGの方々、温かいご声援をありがとうございます。秋リーグで必ず感動をお届けしますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

乱文失礼いたしました。

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このページをシェアする

当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる