男子

責任と自覚

環境情報学部4年  松本 喜輝

明けましておめでとうございます。環境情報学部2年松本喜輝です。
昨年度は一部復帰を果たすことができましたが、これも日頃からご支援してくださる皆様のおかげです。また、早慶戦では初の有観客ということで生の皆様の声援を聞くことができ、私自身とても応援されることの喜びをかみしめています。
昨年度は一部復帰など、チームの目標を達成することができましたが、私自身はあまり良い点数をつけることのできない結果であると自己評価しています。私が昨年の目標に掲げていた「安定」というところには遠く及んでいません。1年次に比べると安定をすることができたと感じますが、私の思い描いている安定している選手には程遠いものでありました。エースに必要な終盤の安定したプレーやチームを鼓舞するような1点を取ることができていませんでした。また、その中でもサーブに関する「安定」が私の中では課題だと感じました。調子の良いときは強いサーブが連続して入り、チームのプラスとなっていましたが、調子の悪いときには試合のほとんどのサーブをミスしてしまいました。サーブはラリー最初の攻撃であり、個人技術のプレーです。そのため、サーブミスというのはバレーボールというチームプレーの中で数少ない個人のプレーです。サーブが安定しないということは自分自身に対して甘さがまだ残っているということではないかと私は感じました。今年度から私も上級生の仲間入りをします。そのような選手が自分に甘さをもってコートに立ってよいのかと常に自分にプレッシャーをかけ、日々のバレーボールに取り組んでいきます。
話は変わりますが私ももうすぐ成人になります。成人になることは一つ一つの行動に責任が生じてきます。部活の中でも私の同期である大槻(総2)が副将としてチームをまとめる立場となっています。私は役職がないですが、チームの中での自分の役割をしっかりと理解したうえで自分に必要なことや、やるべきことを考え、自分自身に任せられたことに責任をもって取り組んでいきたいと思います。
最後になりますが、今年度から一部リーグでの試合となり、とても苦しい戦いを強いられてしまうと思いますが、チーム全員で一丸となって目標に向かって最善を尽くしてまいります。今年度もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

このページをシェアする

当サイトは、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。
セキュリティを向上させるため、またウェブサイトを快適に閲覧するため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「閉じる」ボタンをクリックしてください。

閉じる