2020年11月28日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
関西学院大学との定期戦である慶関バレーボール定期戦は、現在の新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑み、今年度は中止となることが決定いたしました。
定期戦が開催できず、大変残念ではございますが、全日本インカレそして今年度のチームの締めくくりとなる早慶戦において皆様に良いご報告ができるよう、1日1日を大切に、部員一同練習に励んでまいります。
引き続きご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
そして、1日も早い収束と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
2020年11月18日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第84回早慶バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客で開催します。
皆様に会場にお越しいただけず誠に残念に思いますが、今年も伝統の一戦の名に恥じない、熱い戦いを繰り広げます!
Youtubeにてライブ配信を実施しますので、画面から熱気や気迫、そして勝利の感動をお伝えできればと思っております。
勝利の瞬間を共にし、それぞれの場所で「丘の上」を歌いましょう!
以下が詳細になります。
【第84回早慶バレーボール定期戦】
日程:12月19日(土)
<タイムスケジュール>
10:20 開会式
11:00 試合開始
試合終了後 閉会式
※当日は男子戦のみ行います。
<ライブ配信視聴方法>
お時間になりましたら、以下のリンクよりご覧ください。
https://youtu.be/dYrckSnAVs4
※10時10分頃より配信開始予定です。
以上となっております。
当日はぜひ画面越しにご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年11月15日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第73回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会のご案内をさせていただきます。
※一部、出場校に変更があったため11月25日にトーナメント表を更新いたしました。尚、本塾の試合に変更はございません。
【第73回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】
日程 12月1日(火)~12月6日(日)
12月1日(火) <トーナメント戦2回戦>
Fコート第3試合(16:30~) vs福山平成大学
12月2日(水) <トーナメント戦3回戦>
Fコート第2試合(14:30~) vs (立命館大学 vs 日本大学)の勝者
12月3日(木) <トーナメント戦準々決勝>
Fコート第1試合(11:00~) vs 専修大学・東海大学を含む山の勝者
12月4日(金) <トーナメント戦準決勝>
特設コート第2試合(14:30~) vs 筑波大学・日本体育大学・青山学院大学を含む山の勝者
12月6日(日) <決勝>
特設コート第2試合(14:30~) vs 早稲田大学・駒澤大学・順天堂大学・明治大学を含む山の勝者
※準決勝にて敗戦した場合
12月5日(土) <3位決定戦>
特設コート第2試合(14:30~) vs 早稲田大学・駒澤大学・順天堂大学・明治大学を含む山の準決勝敗者
※第1試合の開始時刻は12月1日(火)が10:00から、その他の日につきましては11:00となっております。
※全試合5セットマッチです。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため無観客での開催となります。
※ライブ配信につきましては決定次第改めてご案内させていただきます。
大会のその他の詳細は、全日本大学バレーボール連盟のホームページをご確認ください。
以上 http://volleyball-u.jp/
2020年11月2日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2020年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦代替試合日程に関しまして変更がございましたので、改めまして日程及び組み合わせをお知らせいたします。
本年度の秋季リーグ戦は、昨年度秋季リーグ戦の試合成績で A・B グループに分け、各グループで総当たり戦 後、AB 同じ順位同士で順位決定戦を行う形式となります。本塾バレー部は、Bグループの所属になります。
尚、誠に恐れ入りますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため無観客での開催となりますのでご来場はお控えくださいますようお願い申し上げます。 ※11月6日(金)、3位・4位順位決定戦の試合情報を更新しました。
【2020年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦代替大会日程及び組み合わせ】
【第4日】10月17日(土)
Cコート第1試合(14:30〜) vs 立正大学
【第5日】10月18日(日)
Bコート第1試合(11:00〜) vs 桜美林大学
【第6日】10月24日(土)
Bコート第1試合(16:30〜) vs 平成国際大学
【第7日】10月25日(日)
Cコート第1試合(11:00〜) vs 大東文化大学
【第9日】11月1日(日)
Bコート第1試合(11:00〜) vs 国士舘大学
【3位・4位順位決定戦】11月7日(土)
Aコート第2試合(14:30~) vs 亜細亜大学
※ライブ配信につきましては、決定次第ご案内致します。
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp/tournament/6096
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
[email protected]
2020年10月31日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
初戦より本塾の試合におけるYouTubeLive配信を行なっておりましたが、秋季リーグ戦代替大会第5戦の国士舘大学戦、順位決定戦の亜細亜大学戦につきましてはネットワーク環境の都合上、YouTubeではなく、インスタグラムでのライブ配信を行うことを決定いたしました。
【視聴方法】
<アプリをお持ちの方>
時間になりましたら慶應バレー部インスタグラムアカウント(keio_official_volleyball )にアクセスし、ご覧くださいませ。
<アプリをお持ちでない方、パソコンよりご覧になる方>
①下記のURLにアクセスしてください。
https://www.instagram.com/keio_official_volleyball
②ログインを求められる画面ではインスタグラムアカウントが必要になります。お持ちでない方はfacebookのアカウントをお持ちであればログインいただけます。どちらのアカウントもお持ちでない場合は、インスタグラムのアカウントを作成し、ログインをお願いいたします。
③ログイン後、慶應バレー部インスタグラムアカウントのアイコンにLIVEと表示されますのでそちらをクリックし、ご覧ください。LIVEが表示されない場合は、お手数ですが一度ページを更新してからご確認くださいませ。
※インターネット環境により遅延が生じる可能性がございます。
こちらの配信もYouTubeLive同様どなたでもご覧いただける配信ですので、本塾の秋季リーググループ戦最終戦、ぜひ皆様にご覧いただけましたら幸いです。ご不明点などございましたら[email protected] までご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
残る2戦の国士舘大学戦、順位決定戦でも勝利を収め、全勝優勝できるよう部員一同最後まで全力で試合に臨んでまいります。最後まで塾バレー部へのご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
以上
2020年10月29日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
第73回全早慶明バレーボール定期戦は、何とか開催すべく対戦校を含めたスケジュール調整を行って参りましたが、年内の開催が極めて厳しく、またOBを含めた新型コロナウイルス感染症対策が難しいことから、中止することに決定致しました。
楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ございませんが、来る日に最高の全早慶明戦を開催できるよう、選手・スタッフ一同励んでまいります。
何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
以上
2020年10月15日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
この度、10月17日(土)より初戦を迎えます秋季リーグ戦代替大会におきまして、YouTubeLiveにてリアルタイム配信をすることを決定いたしました。配信はどなたでもご覧になれますので、ぜひ皆様にご覧いただけますと幸いです。下記の日程につきましてはライブ配信をいたしますが、その他の日程につきましては決定次第ご案内いたします。
【視聴方法】
配信時間になりましたら、下記URLよりアクセスをお願いします。
10月17日(土) 14:30〜 vs 立正大学
https://youtu.be/ysSKPsqL2rc
10月18日(日) 11:00〜 vs 桜美林大学
https://youtu.be/VLqJzkjAGIs
10月24日(土) 16:30〜 vs 平成国際大学
https://youtu.be/x38VimSYfdA
10月25日(日) 11:00〜 vs 大東文化大学
https://youtu.be/jT_m9bhYdwI
※インターネット環境により遅延が生じる可能性がございます。
2020年度のチームで迎える最初の公式戦となりますが、自粛期間明けから一生懸命練習に励んできた成果をプレーとして、そして結果として応援してくださる皆様へお届けできるよう部員一同全力で戦ってまいります。応援の程、よろしくお願い申し上げます。
以上
2020年9月30日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
10月3日(土)に予定しておりました秋季リーグ戦代替試合ですが、開催会場の体育館利用可能事情により本塾の試合は延期されることとなりました。その後に予定されております試合日程などに関しましては確定次第再度ご案内させていただきます。
試合結果など楽しみにしてくださっていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、試合状況にかかわらず塾バレー部らしく、チーム一丸となって練習に励んで参りますので引き続きご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
以上
2020年9月26日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2020年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦代替大会日程及び組み合わせをお知らせいたします。本年度の秋季リーグ戦は、昨年度秋季リーグ戦の試合成績で A・B グループに分け、各グループで総当たり戦 後、AB 同じ順位同士で順位決定戦を行う形式となります。本塾バレー部は、Bグループの所属になります。
尚、誠に恐れ入りますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため無観客での開催 となりますのでご来場はお控えくださいますようお願い申し上げます。
【2020年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦代替大会日程及び組み合わせ】
【第1日】10月3日(土)
Bコート第1試合(11:00〜) vs 立正大学
【第3日】10月10日(土)
Bコート第2試合(14:30〜) vs 平成国際大学
【第5日】10月17日(土)
Cコート第1試合(16:30〜) vs 桜美林大学
【第7日】10月24日(土)
Bコート第2試合(14:30〜) vs 国士舘大学
【第8日】10月25日(日)
Cコート第1試合(11:00〜) vs 大東文化大学
【第9日】11月7日(土)
Aコート 第1試合(11:00〜) Aグループ6位 vs Bグループ6位
第2試合(14:30〜) Aグループ4位 vs Bグループ4位
Bコート 第1試合(11:00〜) Aグループ5位 vs Bグループ5位
【第10日】11月8日(日)
Aコート 第1試合(11:00〜) Aグループ3位 vs Bグループ3位
第2試合(14:30〜) Aグループ1位 vs Bグループ1位
Bコート 第1試合(11:00〜) Aグループ2位 vs Bグループ2位
※試合開始時刻は第1試合が11:00、第2試合が14:30となります。第5日のCコートのみ第1試合の開始時刻が16:30となります。
※開催場所につきましては決定次第ご案内いたします。
※オンラインでの配信につきましては現在検討中です。決定次第改めてご案内いたします。
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp/tournament/6096
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
[email protected]
2020年9月1日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、2020年度秋季リーグ戦は従来の方式での開催が中止となりました。
今後の感染拡大状況や試合会場確保等の情勢を踏まえ、代替大会として、全日本インカレに向けての選抜トーナメント戦やオープン戦としての練習マッチが開催される場合がございます。実施内容につきましては、9月中旬以降に関東大学バレーボール連盟で決定・発表されます。
詳細につきましては関東大学バレーボール連盟のホームページをご覧ください。
http://kanto.volleyball-u.jp/tournament/league-fall/6091
何卒ご理解いただけますようお願い致します。
秋リーグで必ず「1部復帰」を達成すべく、チーム一丸となって努力してまいりました。 日頃より応援していただいている皆様に、成長したチームをお見せ出来る事が出来ず、また結果で恩返しすることができず、悔しい気持ちで一杯です。
全日本インカレをはじめとした次なる試合に向けて、引き続き、「今出来ること」に前向きに取り組み、精進してまいります。 今後とも応援の程宜しくお願い致します。
1日も早い収束と、皆さまのご健康を心からお祈り申し上げます。
2020年6月24日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
関東大学バレーボール連盟では、2020年度秋季リーグ戦の開催について、新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえつつ、協議が進んでおります。 6月20日時点での方針が発表されましたので、一部抜粋 してご報告致します。
《開催の判断材料》 ➀8月31日時点で「緊急事態宣言」が発出されていないこと。 ➁8月31日時点で、大部分の大学でクラブ活動が開始され、大学の体育館使用が可能であること。 など
《開催要領他》
➀開催期間 ・第一案…10月3日(土)~11月8日(日) ・第二案…10月17日(土)~11月23日(月)
➁試合方式 ・すべての各部リーグを、1回戦総当たりとする。
➂会場 ・原則として、大学の体育館にて開催。3密にならないよう、2会場または3会場にて実施する。 ・各コート(体育館)最大4チームまでとし、無観客 にて開催する。 など
➃「自動降格・入替戦」は行わない ものとする。
⑤全日本インカレのシード順位、出場チームの決定は、秋季リーグ戦の結果を以って判断する。 など
詳細は、関東大学バレーボール連盟ホームページ、および下記掲載の画像をご覧ください。http://kanto.volleyball-u.jp/tournament/league-fall/6069
変更等ございましたら都度ご案内致します。 何卒宜しくお願い致します。
以上
2020年4月30日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第84回早慶バレーボール定期戦は6月7日(日)開催の予定で準備を進めて参りましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、蔓延防止や安全確保の観点から延期することに決定致しました。
今後の日程は検討の上、改めてご案内致します。
楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ございませんが、来る日に最高の早慶戦を開催できるよう、選手・スタッフ一同励んでまいります。 何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
2020年4月17日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。 新型コロナウイルスの影響を受け、東日本バレーボール大学選手権は中止となることが全日本大学バレーボール連盟より発表されました。
詳しくは全日本大学バレーボール連盟公式ホームページをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp/tournament/6039
2020年度の公式戦の半数が中止となってしまいましたが、自粛期間だからできること、自粛期間でもできること、それぞれをしっかりと探し、1日1秒をも無駄にしないよう部員一同努めてまいります。引き続き塾バレー部へのご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申しあげます。
新型コロナウィルスの1日でも早い収束を願うと共に、皆様のご健康をこころよりお祈り申し上げます。
2020年3月26日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、2020年度春季リーグ戦は中止となりました。
また、4月15日時点にて5月9日以降に試合開催可能と判断された場合、オープン戦(順位決定戦等)が開催される場合がございます。尚、その場合でも入替戦は行われず昨秋リーグの順位をもって2020年度秋季リーグ戦が実施されます。
詳細につきましては関東大学バレーボール連盟のホームページをご覧ください。
http://kanto.volleyball-u.jp/tournament/6014
何卒ご理解いただけますようお願い致します。
昨年成し遂げることができなかった「1部復帰」を必ず今春リーグで達成しようと、チーム一丸となって努力を重ねてまいりました。
大変悔しい想いで一杯ですが、次の舞台で一層進化した慶應バレー部をお見せ出来ますよう引き続き精進してまいります。
今後とも応援の程宜しくお願い致します。
1日も早い収束と、皆さまのご健康を心からお祈り申し上げます。
2020年3月26日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。 新型コロナウイルスの影響により、ご案内しておりました3月の練習試合は全て中止となりました。 ご理解いただけますよう何卒宜しくお願い致します。
2020年3月11日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
新型コロナウイルスの影響で、春季リーグ戦の開幕は4月18日(土)に延期となりました。
尚、政府の方針によっては中止になる場合もございます。3月中に判断されますので、決定次第ご案内致します。
日程及び組み合わせにつきましても、決定次第ご案内致します。
詳細は関東大学バレーボール連盟のホームページをご覧ください。 ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
以上
2020年3月1日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
第84回早慶バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
タイムスケジュールや様々な企画は随時更新してまいります。
【第84回早慶バレーボール定期戦】
日程:2020年6月7日(日)
場所:慶應義塾日吉記念館
入場料:無料
<アクセス>
・慶應義塾日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
詳細は慶應義塾大学のホームページをご確認ください。
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html
新「日吉記念館」で開催する、初の早慶戦となります。
生まれ変わった記念館で6年ぶりの勝利をあげ、皆さまの心に刻まれる一戦にしたいと思います。是非会場で熱いご声援をお願い致します。
選手、応援一丸となって、歴史的瞬間を共にしましょう!
そして、今年は『魅せる』をテーマに掲げます。
早慶両チームの魅力を、大学バレーの魅力を、バレーボールの魅力を、存分に体感していただく1日にするため、様々な企画を準備してまいります。そちらの方も是非お楽しみにしてください!
沢山の皆さまのお越しを、部員一同心よりお待ちしております。
2019年11月3日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第72回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会のご案内をさせていただきます。
【第72回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】
日程 11月26日(火)~12月1日(日)
会場 港区総合スポーツセンター、墨田区総合体育館、大田区総合体育館
11月25日(月) 開会式
11月26日(火) <トーナメント戦1回戦>@港区スポーツセンターサブコート
Lコート第4試合(14:30頃~) vs大阪体育大学
11月27日(水) <トーナメント戦2回戦>@港区スポーツセンターメインコート
Kコート第2試合(11:30頃~) vs(西日本工業大学 vs 筑波大学)の勝者
11月28日(木) <トーナメント戦3回戦>@墨田区総合体育館メインアリーナ
Eコート第2試合(11:30頃~) vs専修大学・大東文化大学を含む山の勝者
11月29日(金) <トーナメント戦準々決勝>@墨田区総合体育館メインアリーナ
Fコート第1試合(10:00~) vs愛知学院大学・駒澤大学を含む山の勝者
11月30日(土) <トーナメント戦準決勝>@大田区総合体育館
特設コート第4試合(14:30頃~) vs東海大学・青山学院大学・順天堂大学・日本体育大学を含む山の勝者
12月 1日(日) <決勝>@大田区総合体育館
特設コート第4試合(14:30頃~) vs早稲田大学・中央大学・日本大学・明治大学を含む山の勝者
※第1試合の開始時刻は10:00からです。
※全試合5セットマッチです。
※11月25日(月)~11月29日(金)は、入場料無料でございます。
11月30日(土)以降入場料が発生いたします。当日券は一般2,000円、学生1,000円となっております。
なお、コンビニ等にて前売り券(一般1,600円、学生800円)をご購入いただけます。是非ご利用くださいませ。
<アクセス>
・港区スポーツセンター
JR「田町駅」東口徒歩5分
都営地下鉄「三田駅」A6出口徒歩6分
https://www.minatoku-sports.com/guide/index.html
・墨田区総合体育館
JR総武線、半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩3分
http://www.sumidacity-gym.com/access/
・大田区総合体育館
JR「蒲田」駅東口より徒歩15分 / 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩7分 / 京浜急行「梅屋敷」駅より徒歩5分
http://www.ota.esforta.jp/access/index.html
大会のその他の詳細は、全日本大学バレーボール連盟のホームページをご確認ください。
http://volleyball-u.jp/
以上となっております。
お時間ございましたら、是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2019年11月3日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
第74回慶関バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第74回慶関バレーボール定期戦】
日時 11月24日(日)
会場 慶應大学日吉キャンパス 蝮谷体育館
13:00 開場
13:30 開会式
14:00 試合開始
試合終了後 閉会式
※5セットマッチです。
※上履きは必要ございません。
<会場へのアクセス>
・慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館
東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩15分
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
http://bit.ly/2iPkfAN
皆様是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2019年10月26日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
秋季リーグ戦の結果、本塾は10勝1敗で2部2位となったため1部・2部入替戦の出場が決定しました。 入替戦出場で終わらせず、必ず1部昇格を果たしたいと思います。1部昇格の瞬間を見届けにいらしてください! 以下、詳細をご案内いたします。
【1部・2部入替戦】
11月2日(土)@駒澤大学玉川キャンパス体育館
特設コート第3試合(14:30頃~)vs 専修大学 (1部11位)
※上履きをご持参ください。
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます。
※入場料は一般1000円、学生500円 です。
※第1試合は10:00開始です。
詳細は学連ホームページをご確認ください。
http://kanto.volleyball-u.jp/
<アクセス>
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス
砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
詳しくは、駒澤大学ホームページをご覧ください。
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場まで足をお運びください。
部員一同心よりお待ちしております。
2019年10月11日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第72回全早慶明バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第72回全早慶明バレーボール定期戦】
日時:11月10日(日)
会場:早稲田アリーナ(早稲田大学戸山キャンパス)
開場 11:00
開会式 12:00
12:30 早稲田大学 vs 本塾
14:00頃 明治大学 vs 本塾
15:30頃 早稲田大学 vs 明治大学
全試合終了後 閉会式
※全試合3セットマッチでございます。
※試合終了後、20分間の休憩、5分間の公式練習を挟み、次の試合を開始します。
※上履きは不要です。
<アクセス>
・早稲田大学 早稲田アリーナ
地下鉄東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩約5分
・早稲田大学戸山キャンパスアクセス
https://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus
・キャンパスマップ(図の37番が早稲田アリーナです)
https://waseda.app.box.com/s/rjr9co01i8y1kuzr0wqnuyjbdx1n3pww
以上となっております。
お時間ございましたらぜひ試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2019年7月11日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2019年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2019年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせ】
<<開会式 9月7日(土) 10:00〜@立正大学熊谷キャンパススポーツキューブ>>
【第1日】9月7日(土)@立正大学熊谷キャンパススポーツキューブ
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs 桜美林大学
【第2日】9月8日(日)@立正大学熊谷キャンパススポーツキューブ
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs 山梨大学
【第3日】9月14日(土)@亜細亜大学体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs 平成国際大学
【第4日】9月15日(日)@亜細亜大学体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs 中央学院大学
【第5日】9月21日(土)@大東文化大学東松山キャンパス体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs 立教大学
【第6日】9月22日(日)@大東文化大学東松山キャンパス体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs 立正大学
【第7日】9月28日(土)@亜細亜大学体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs 国際武道大学
【第8日】9月29日(日)@亜細亜大学体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs 亜細亜大学
【第9日】10月19日(土)@立正大学熊谷キャンパススポーツキューブ
Bコート第1試合(11:00〜) vs 大東文化大学
【第10日】10月20日(日)@立正大学熊谷キャンパススポーツキューブ
Aコート第1試合(11:00〜) vs 法政大学
【第11日】10月26日(土)@大東文化大学東松山キャンパス体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs 国士舘大学
<<閉会式 10月26日(土) 全試合終了後>>
<アクセス>
・立正大学熊谷キャンパススポーツキューブ
➤JR高崎線、新幹線、秩父鉄道「熊谷」駅南口よりバス / 国際十王バス立正大学行、立正大学下車
➤東武東上線「森林公園」駅北口よりバス / 国際十王バス立正大学行または熊谷駅行、立正大学下車
http://www.ris.ac.jp/access/kumagaya/index.html
・亜細亜大学体育館
JR中央線「武蔵境」駅よりバス
➤ムーバス「境五丁目」下車すぐ
➤小田急バス「団地上水端」行き「亜細亜大学北」下車すぐ
http://www.asia-u.ac.jp/information/access/
・大東文化大学東松山キャンパス体育館
東武東上線「高坂」駅下車後
➤無料スクールバス高坂便で約7分(日曜運休)
➤川越観光バス「鳩山ニュータウン」行き「大東文化大学」下車すぐ
http://www.daito.ac.jp/access/higashimatsuyama.html
※第1試合の開始時刻は、全日11:00からです。
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます。
※入場料は無料です。
※全ての体育館で上履きが必要となりますのでご持参ください。
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
[email protected]
2019年7月11日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
夏に予定しております合宿及び練習試合のご案内をさせていただきます。
【大阪合宿】 ※メンバーのみ
8月10日(土)16大学合同練習試合(総当たり)@近畿大学東大阪キャンパス記念会館(14:30試合開始)
8月11日(日)16大学合同練習試合(総当たり)@近畿大学東大阪キャンパス記念会館(午前9:30試合開始 / 午後14:30試合開始)
8月12日(月)16大学合同練習試合(前日の結果をもとにトーナメント戦)@近畿大学東大阪キャンパス記念会館(午前9:30試合開始 / 午後14:30試合開始)
8月13日(火)単独練習@パナソニックアリーナ(見学不可)
8月14日(水)<午前>単独練習@新日鐵住金堺体育館(9:30アップ開始)
<午後>堺ブレイザーズと練習試合@新日鐵住金堺体育館(15:15試合開始)(見学可)
8月15日(木)<午前>単独練習@新日鐵住金堺体育館(9:30アップ開始)
<午後>堺ブレイザーズと練習試合@新日鐵住金堺体育館(15:15試合開始)(見学可)
8月16日(金)サントリーサンバーズと練習試合@サントリー箕面トレーニングセンター体育館(16:00ゲーム開始)(見学可)
【順天堂合宿】 ※日吉組のみ
8月12日(月)~8月14日(水)順天堂大学・東京学芸大学と練習試合@順天堂大学さくらキャンパス第1体育館
【長野合宿】 ※全員
8月20日(火)~8月23日(金)(見学不可)
【練習試合】 ※全員
8月25日(日)立正大学と練習試合@日吉会堂(13:00アップ開始)
8月30日(金)FC東京と練習試合@TG深川体育館(14:30アップ開始 / 15:30ゲーム開始)(見学可)
8月31日(土)駒澤大学体育館@駒澤大学玉川キャンパス体育館(13:00アップ開始)
<アクセス>
・近畿大学東大阪キャンパス記念会館
近鉄線「長瀬」駅より徒歩10分
http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/higashi-osaka.html
・パナソニックアリーナ
▶京阪本線「枚方公園」駅から徒歩約15分
▶京阪本線「枚方公園」駅から京阪バス(大阪方面行き)「さつき丘」下車すぐ
https://panasonic.co.jp/sports/access/
・新日鉄住金堺体育館
南海本線「堺」駅より徒歩南海バス「鉄鋼ビル」下車徒歩2分
http://www.blazers.gr.jp/web/about/
・サントリー箕面トレーニングセンター体育館
阪急線「千里中央」駅よりバス20分
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds/access/index.html
・順天堂大学さくらキャンパス第1体育館
京成本線「京成酒々井」駅よりバスで5分「順天堂大学」下車
https://www.juntendo.ac.jp/hss/access/
・東京ガス深川グランドTG深川体育館
JR総武線「錦糸町」駅下車徒歩15分 / 都営地下鉄新宿線・東京目メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩7分
https://www.fctokyo.co.jp/volleyball/teamprofile/
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
▶東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス、砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
▶小田急線「成城学園前」駅よりバス、二子玉川行き「鎌田」下車徒歩5分
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
以上
2019年5月26日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
第38回東日本インカレのご案内をさせていただきます。
今回の東日本インカレは、昨年と試合形式が異なり、トーナメントの前に予選がございます。抽選により1組4チームのグループに分かれ、グループ戦で1勝した3チームがトーナメント戦に出場できます。6月26日(水)にグループ戦、27日(木)以降にトーナメント戦が行われます。グループ戦の結果がトーナメント戦に反映され、対戦相手、試合会場等が決定します。グループ戦の結果が分かり次第、ホームページにてトーナメント戦の詳細を更新いたします。
以下、グループ戦の結果別にお知らせいたします。
【第38回東日本バレーボール大学選手権大会】
日程:6月26日(水)~6月30日(日)
会場:札幌市美香保体育館、北ガスアリーナ46、北海きたえーる
6月26日(水)@札幌市美香保体育館
<Gグループ戦1回戦>Jコート第4試合(13:00頃~) vs 北星学園大学
➀Gグループ戦1回戦に勝利した場合
6月27日(木)@北ガスアリーナ46
<トーナメント戦1回戦>Gコート第1試合(10:00~) vs Iグループ3位(大東文化大学・平成国際大学を含むグループ)
<トーナメント戦2回戦>Gコート第3試合(13:00頃~) vs {中央大学 vs 青森大学}の勝者
6月28日(金)@北ガスアリーナ46
<トーナメント戦3回戦>Gコート第1試合(11:00~) vs {Mグループ1位(仙台大学を含む) vs Jグループ2位(東京農業大学を含む)}の勝者
<トーナメント戦準々決勝>Gコート第3試合(14:00頃~) vs Eグループ1位(駒澤大学を含む)・Lグループ1位(東北学院大学を含む)を含む山の勝者
6月29日(土)@北海きたえーるメインアリーナ
<トーナメント戦準決勝>Cコート第1試合(11:30~) vs Aグループ1位(早稲田大学を含む)・Hグループ1位(専修大学を含む)を含む山の勝者
6月30日(日)@北海きたえーる特設コート
<トーナメント戦決勝>特設コート第2試合(12:00頃~) vs Cグループ1位(明治大学を含む)・Bグループ1位(東海大学を含む)を含む山の勝者
➁Gグループ戦1回戦に敗北した場合
6月26日(水)@札幌市美香保体育館
<Gグループ戦2回戦>Jコート第6試合(15:00頃~) vs {筑波大学 vs 桜美林大学}の敗者
6月27日(木)@札幌市美香保体育館
<トーナメント戦1回戦>Kコート第1試合(10:00~) vs Aグループ3位(山形大学・東海大学札幌校舎を含むグループ)
<トーナメント戦2回戦>Kコート第3試合(13:00頃~) vs {明治大学 vs 星槎道都大学}の勝者
6月28日(金)@北海きたえーるサブアリーナ
<トーナメント戦3回戦>Eコート第1試合(11:00~) vs {Iグループ2位(札幌大学を含む) vs Cグループ2位(富山大学を含む)}の勝者
<トーナメント戦準々決勝>Eコート第3試合(14:00頃~) vs Kグループ1位(順天堂大学を含む) ・ Fグループ1位(日本体育大学を含む) を含む山の勝者
6月29日(土)@北海きたえーるメインアリーナ
<トーナメント戦準決勝>Cコート第2試合(13:00頃~) vs Gグループ1位(筑波大学を含む) ・ Bグループ1位(東海大学を含む) を含む山の勝者
6月30日(日)@北海きたえーる特設コート
<トーナメント戦決勝>特設コート第2試合(12:00頃~) vs Aグループ1位(早稲田大学を含む) ・ Dグループ1位(中央大学を含む) を含む山の勝者
➂Gグループ戦1・2回戦に敗戦した場合 トーナメント戦には出場できません。
<アクセス>
・札幌市美香保体育館 (⇒https://www.shsf.jp/mikaho-gym/ )
地下鉄南北線「北24条駅」3番出口徒歩15分
・北ガスアリーナ札幌46 (⇒https://www.shsf.jp/chuo-g/ )
地下鉄東西線「バスセンター前」駅8番出口から徒歩約10分
地下鉄南北線、東豊線「さっぽろ」駅22番出口から徒歩約12分
・北海きたえーる (⇒www.kitayell.jp/access/access_top.html )
札幌市営地下鉄東豊線「豊平公園」駅より徒歩4分
※グループ戦は3セットマッチ、トーナメント戦は5セットマッチです。
※第1試合の開始時刻は各日以下のようになっております。
26日(水)、27日(木)→10:00
28日(金)→11:00
29日(土)→11:30
30日(日)→10:30
※試合開始時刻は、前の試合状況により前後する可能性がございます。
※開会式は6月25日(火)の18:00より、北海きたえーるで行われます。
以上となっております。 お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。 部員一同心よりお待ちしております。
2019年5月19日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
春季リーグ戦の結果、本塾は1勝10敗で1部12位となったため1部・2部入替戦が決定しました。
以下、詳細をご案内いたします。
【1部・2部入替戦】
5月25日(土)@駒澤大学玉川キャンパス体育館
特設コート第4試合(15:00頃~)vs 青山学院大学 (2部1位)
※上履きをご持参ください。
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます。
※入場料は一般1000円、学生500円 です。
※第1試合は10:00開始です。
※組み合わせ等その他の詳細は学連ホームページをご確認ください。
http://kanto.volleyball-u.jp/wp-content/uploads/2019/05/95a85e5572fba64e2f445a45a85ee1a2.pdf
<アクセス>
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス
砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
詳しくは、駒澤大学ホームページをご覧ください。
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場まで足をお運びください。
部員一同心よりお待ちしております。
2019年4月3日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第83回早慶バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
今年は新設された早稲田アリーナで開催します。
伝統の一戦の名に恥じない、熱い戦いを繰り広げます。
選手達に負けない熱い応援で、勝利の瞬間を共に!今年こそ「丘の上」を歌いましょう!
当日の情報や様々な企画は随時更新してまいります。
ご家族やお友達とお誘いあわせの上、是非足をお運びください。
部員一同心よりお待ち申し上げます。
【第83回早慶バレーボール定期戦】
日程:6月9日(日)
場所:早稲田アリーナ(早稲田大学戸山キャンパス) 入場料:無料
<タイムスケジュール> 11:30
開場
12:00 開会式
12:30 女子戦
15:00 男子戦
試合終了後 閉会式
<アクセス>
・早稲田アリーナ
地下鉄東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩3分
・早稲田大学戸山キャンパスアクセス
https://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus
・キャンパスマップ(図の37番が早稲田アリーナです)
https://waseda.app.box.com/s/rjr9co01i8y1kuzr0wqnuyjbdx1n3pww
以上
2019年2月19日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2019年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2019年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせ】
<<開会式 4月6日(土) 10:00〜@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館>>
【第1日】4月6日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs日本体育大学
【第2日】4月7日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs早稲田大学
【第3日】4月13日(土)@東海大学湘南キャンパス総合体育館
Aコート第3試合(17:30頃〜) vs中央大学
【第4日】4月14日(日)@東海大学湘南キャンパス総合体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs東海大学
【第5日】4月20日(土)@駒澤大学体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs明治大学
【第6日】4月21日(日)@順天堂大学さくらキャンパス
Aコート第1試合(11:00〜) vs筑波大学
【第7日】4月27日(土)@キッコーマンアリーナ
Aコート第1試合(11:00〜) vs日本大学
【第8日】4月28日(日)@キッコーマンアリーナ
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs東京学芸大学
【第9日】5月11日(土)@小田原アリーナ
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs順天堂大学
【第10日】5月12日(日)@小田原アリーナ
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs駒澤大学
【第11日】5月18日(土)@浦安総合体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs専修大学
<<閉会式 5月18日(土) 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
東急田園都市線「青葉台」駅よりバス10分
・東海大学湘南キャンパス総合体育館
・小田急線「東海大学前」駅よりバスで5分 「秦野駅」行き 又は「下大槻団地」行き「東海大学北門」下車すぐ
・JR東海道線「平塚」駅よりバスで30分 「東海大学」行き 又は「秦野駅」行き「東海大学正門前」下車徒歩約5分
・駒澤大学体育館
・東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス 砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
・小田急線「成城学園前」駅よりバス 二子玉川行き「鎌田」下車徒歩5分
・順天堂大学さくらキャンパス
京成本線「京成酒々井」駅よりバスで5分「順天堂大学」下車
・キッコーマンアリーナ
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩7分
・小田原アリーナ
小田急線「富水」駅より徒歩約15分
・浦安総合体育館
JR京葉線「舞浜」駅より徒歩10分
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・日本体育大学ホームページ
https://www.nittai.ac.jp/access/yokohama.html
・東海大学ホームページ
http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/index.html#shonan
・駒澤大学ホームページ
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
・順天堂大学ホームページ
https://www.juntendo.ac.jp/hss/access/
・キッコーマンアリーナホームページ
http://www.shisetsu.jp/city.nagareyama/kikkoman-arena/index.htm
・小田原アリーナホームページ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/sport-f/odawara-arena/
・浦安総合体育館ホームページ
http://www.urayasu-kousha.or.jp/taiiku/taiikukan/accessTaiikukan.html
※第1試合の開始時刻は、第3日は14:00から、その他の日は11:00からです。
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます。
※入場料は一般の方が2,000円、学生が1,000円(学生証の提示必須)となっております。第6日に関しましては、入場料は無料です。
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
[email protected]
2019年1月31日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
3月に予定しております合宿・練習試合のご案内をさせていただきます。
時間などの詳細は決定次第更新いたします。
【練習試合】 ※全員
3月4日(月)筑波大学との練習試合@筑波大学球技体育館
【福岡合宿】 ※メンバーのみ
3月10日(日)単独練習@福岡大学総合体育館(14:30開始)
【第6回全国ブロック大学男子バレーボールチャンピオンマッチ】 ※メンバーのみ
日程:3月11日(月)~3月14日(木)
場所:福岡市民体育館
参加校:東海大学札幌校舎、仙台大学、福井工業大学、朝日大学、近畿大学、関西学院大学、京都産業大学、東亜大学、福岡大学、慶應義塾大学
3月11日(月)予選
Dコート第2試合(15:00頃~) vs 東亜大学
Cコート第3試合(15:30頃~) vs 福井工業大学
Bコート第4試合(16:00頃~) vs 仙台大学
Aコート第5試合(16:30頃~) vs 近畿大学
Aコート第6試合(17:00頃~) vs 福岡大学
3月12日(火)午前:予選 / 午後:本戦
<午前:予選>
Bコート第7試合(9:30~) vs 関西学院大学
Cコート第8試合(10:00頃~) vs 東海大学札幌校舎
Dコート第9試合(10:30頃~) vs 朝日大学
Aコート第10試合(11:00頃~) vs 京都産業大学
<午後:本戦1日目>
第1試合開始時刻 14:30
3月13日(水)本戦2日目
第1試合開始時刻 9:30
3月14日(木)本戦第3日目
第1試合開始時刻 9:30
※2日目の午前まで、10チーム総当たり1セットマッチで予選リーグを行います。
※2日目の午後から、予選リーグの結果をもとに10チーム総当たり2セットマッチで決勝リーグを行います。試合順は決定次第ご案内します。
【大阪合宿】 ※メンバーのみ
大阪産業大学と練習試合@大阪産業大学中央キャンパス
・3月24日(日)13:30 アップ開始
・3月25日(月)10:00 アップ開始
・3月26日(火)10:00 アップ開始
【練習試合】
東京学芸大学と練習試合※日吉組
・3月24日(日)17:30アップ開始@東京学芸大学体育館
・3月25日(月)13:00アップ開始@東京学芸大学体育館
・3月26日(火)13:00アップ開始@日吉会堂
3月31日(日)法政大学と練習試合@日吉会堂 ※全員
<アクセス>
・筑波大学球技体育館
つくばエクスプレス「つくば」駅から筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)で「天久保池」下車
・福岡大学総合体育館
地下鉄七隈線「福大前」駅2番出口より徒歩
・福岡市民体育館
福岡市地下鉄箱崎線「千代県庁口」駅から徒歩1分
・大阪産業大学中央キャンパス
JR「野崎」駅より徒歩15分 / JR「住道」駅からシャトルバス
・東京学芸大学体育館
JR中央線「武蔵小金井」駅より京王バス「学芸大正門」下車
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・筑波大学交通アクセス
http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
・筑波大学キャンパスマップ
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
・筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)時刻表
http://kantetsu.jorudan.biz/?p=d&sc=41616&pn=6&v=&b1=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&m=b
・福岡大学交通アクセス
http://www.fukuoka-u.ac.jp/smt/access.html
・福岡大学キャンパスマップ (図の82番です)
https://www.fukuoka-u.ac.jp/pdf/aboutus/facilities/20180508map.pdf?180720
・福岡市民体育館
http://www.sports-fukuokacity.or.jp/facility/gym_fukuoka.html
・大阪産業大学交通アクセス
http://www.osaka-sandai.ac.jp/life/access_map/access.html
・東京学芸大学アクセス
www.u-gakugei.ac.jp/access/
お近くにお住まいの方は是非合宿に足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2018年10月28日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第71回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会のご案内をさせていただきます。
【第71回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】
日程 11月26日(月)~12月2日(日)
会場 墨田区総合体育館、大田区総合体育館
11月26日(月) 開会式
11月27日(火) <トーナメント戦1回戦>@墨田区総合体育館サブアリーナ
Gコート第2試合(11:30頃~) vs立命館大学
11月28日(水) <トーナメント戦2回戦>@墨田区総合体育館サブアリーナ
Gコート第2試合(11:30頃~) vs(立教大学 vs 大阪商業大学)の勝者
11月29日(木) <トーナメント戦3回戦>@墨田区総合体育館サブアリーナ
Gコート第1試合(10:00~) vs明治大学・大阪体育大学を含む山の勝者
11月30日(金) <トーナメント戦準々決勝>@墨田区総合体育館メインアリーナ
Dコート第2試合(11:30頃~) vs中央大学・岐阜経済大学を含む山の勝者
12月 1日(土) <トーナメント戦準決勝>@大田区総合体育館
特設コート第3試合(13:30頃~) vs早稲田大学・駒澤大学・国士舘大学・近畿大学を含む山の勝者
12月 2日(日) <決勝>@大田区総合体育館
特設コート第4試合(15:00頃~) vs日本体育大学・順天堂大学・東海大学・筑波大学を含む山の勝者
※第1試合の開始時刻は10:00からです。
※全試合5セットマッチです。
※上履きは不要です。
※11月26日(月)~11月30日(金)は、入場料無料でございます。
12月1日(土)以降入場料が発生いたします。当日券は一般2,000円、学生1,000円となっております。
なお、チケットぴあにて前売り券(一般1,600円、学生800円)をご購入いただけます。是非ご利用くださいませ。
・チケットぴあ購入ページ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1851165&rlsCd=001
<アクセス>
・墨田区総合体育館
JR総武線、半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩3分
http://www.sumidacity-gym.com/access/
・大田区総合体育館
JR「蒲田」駅東口より徒歩15分 / 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩7分 / 京浜急行「梅屋敷」駅より徒歩5分
http://www.ota.esforta.jp/access/index.html
大会のその他の詳細は、全日本大学バレーボール連盟のホームページをご確認ください。
http://volleyball-u.jp/
以上となっております。
お時間ございましたら、是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2018年10月20日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
秋季リーグ戦の結果、本塾は1勝10敗で1部12位となったため1部・2部入替戦が決定しました。
以下、詳細をご案内いたします。
【1部・2部入替戦】
10月27日(土)@駒澤大学玉川キャンパス体育館
特設コート第4試合(15:00頃~)vs 青山学院大学 (2部1位)
※上履きをご持参ください。
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます。
※入場料は一般1000円、学生500円 です。
※第1試合は10:00開始です。
※組み合わせ等その他の詳細は学連ホームページをご確認ください。
http://kanto.volleyball-u.jp/wp-content/uploads/2018/10/7ce41088e751e06e6254004f2c29a798-1.pdf
<アクセス>
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス
砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
詳しくは、駒澤大学ホームページをご覧ください。
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場まで足をお運びください。
部員一同心よりお待ちしております。
2018年10月3日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第71回全早慶明バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第71回全早慶明バレーボール定期戦】
日時:11月11日(日)
会場:明治大学和泉校舎体育館メインアリーナ
11:00 開場
12:00 開会式
12:30~ 早稲田大学 vs 本塾
14:00頃~ 明治大学 vs 本塾
15:30頃~ 早稲田大学 vs 明治大学
全試合終了後 閉会式
※全試合3セットマッチでございます
※試合終了後、20分間の休憩、5分間の公式練習を挟み次の試合を開始します
※上履きをご持参ください
<アクセス>
・明治大学和泉校舎体育館メインアリーナ
京王線 / 井の頭線「明大前」駅下車徒歩10分
詳しくは明治大学ホームページをご確認くださいませ。
・明治大学和泉キャンパスアクセス
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/izumi/access.html
・明治大学和泉キャンパス内マップ(図の①が試合会場です)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/izumi/campus.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2018年7月30日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
8月・9月に予定しております合宿・練習試合のご案内をさせていただきます。
【練習試合】 ※全員
8月10日(金)順天堂大学と練習試合@順天堂大学さくらキャンパス第1体育館(9:00アップ開始)
8月14日(火)駒澤大学と練習試合@駒澤大学玉川キャンパス体育館(14:00アップ開始)
【大阪合宿】 ※メンバーのみ
8月18日(土)単独練習@サントリー箕面トレーニングセンター体育館(15:00アップ開始)(見学不可)
【第73回慶関バレーボール定期戦・女子交流戦】 ※全員
8月19日(日)第73回慶関バレーボール定期戦@関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館(11:30女子戦開始 / 14:00頃男子戦開始)
詳細はこちら
【韓国遠征】 ※全員
8月21日(火)成均館大学と練習試合
8月22日(水)明智大学と練習試合
8月23日(木)漢陽大学と練習試合
【大阪合宿】 ※メンバーのみ
8月25日(土)単独練習@新日鐵住金堺体育館(終日)(見学不可)
8月26日(日)堺ブレイザーズと練習試合@新日鐵住金堺体育館(午前 練習試合 / 午後 刈谷へ移動)(見学可)
【愛知合宿】 ※メンバーのみ
8月27日(月)ジェイテクトSTINGSと練習試合@ジェイテクト体育館(午前9:00アップ開始 / 午後14:00アップ開始)(午後のみ見学可)
8月28日(火)ジェイテクトSTINGSと練習試合@ジェイテクト体育館(午前9:00アップ開始 / 午後14:00アップ開始)(午後のみ見学可)
【練習試合】 ※全員
9月 1日(土)立正大学と練習試合@日吉会堂
9月 3日(月)FC東京と練習試合@東京ガス深川グランドTG深川体育館
9月12日(水)UCIと親善試合@東京ガス深川グランドTG深川体育館
<アクセス>
・順天堂大学さくらキャンパス第1体育館
京成本線「京成酒々井」駅よりバスで5分「順天堂大学」下車
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス 砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
小田急線「成城学園前」駅よりバス 二子玉川行き「鎌田」下車徒歩5分
・サントリー箕面トレーニングセンター体育館
阪急線「千里中央」駅よりバス20分
・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館
阪急電鉄今津線「甲東園」駅より徒歩12分又はバスで5分
阪急電鉄今津線「仁川」駅より徒歩12分
JR「西宮」駅よりバスで15分
・新日鉄住金堺体育館
南海本線「堺」駅より徒歩南海バス「鉄鋼ビル」下車徒歩2分
・ジェイテクト体育館
JR「刈谷」駅よりバスで5分 / 名鉄バス「生きがいセンター」下車
・慶應義塾日吉会堂
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩5分
・東京ガス深川グランドTG深川体育館
JR総武線「錦糸町」駅下車徒歩15分 / 都営地下鉄新宿線・東京目メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩7分
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・順天堂大学交通アクセス
https://www.juntendo.ac.jp/hss/access/
・駒澤大学玉川キャンパス交通アクセス
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
・サントリーサンバーズ公式ホームページ
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds/access/index.html
・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス 交通アクセス
https://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_000374.html
・堺ブレイザーズホームページ
http://www.blazers.gr.jp/web/about/
・ジェイテクト体育館ホームページ
http://jtekt-stings.jp/page_228.html
・慶應義塾大学ホームページ
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
・FC東京ホームページ
https://www.fctokyo.co.jp/volleyball/teamprofile/
※開始時刻や見学の可否等、詳細は決まり次第ご案内いたします
以上
2018年7月30日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第73回慶関バレーボール定期戦・女子交流戦のご案内をさせていただきます。
【第73回慶関バレーボール定期戦・女子交流戦】
日時 8月19日(日)
会場 関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館
10:30 開場
10:45 開会式
11:30 女子戦開始
14:00 男子戦開始
16:00 閉会式
※全試合5セットマッチです
※スリッパをご用意いただけるため、上履きは必要ございません
<会場へのアクセス>
・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館
阪急電鉄今津線「甲東園」駅より徒歩12分又はバスで5分
阪急電鉄今津線「仁川」駅より徒歩12分
JR「西宮」駅よりバスで15分
詳しくは下記URLをご確認くださいませ。
・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス 交通案内
https://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_000374.html
・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス キャンパスマップ(46番が総合体育館です)
https://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_001086.html
皆様是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2018年7月17日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2018年度秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2018年度秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦
日程及び組み合わせ】
<<開会式 9月8日(土) 10:00〜@駒沢体育館>>
【第1日】9月8日(土)@駒沢体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs日本体育大学
【第2日】9月9日(日)@駒沢体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs順天堂大学
【第3日】9月15日(土)@キッコーマンアリーナ
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs中央大学
【第4日】9月16日(日)@キッコーマンアリーナ
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs筑波大学
【第5日】9月22日(土)@小田原アリーナ
Bコート第1試合(11:00〜) vs早稲田大学
【第6日】9月23日(日)@小田原アリーナ
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs明治大学
【第7日】9月29日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs日本大学
【第8日】9月30日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs東京学芸大学
【第9日】10月13日(土)@ウイングハット春日部
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs国士舘大学
【第10日】10月14日(日)@ウイングハット春日部
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs東海大学
【第11日】10月20日(土)@深谷ビッグタートル
Aコート第1試合(11:00〜) vs駒澤大学
<<閉会式 10月20日(土) 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・駒沢体育館
東急田園都市線「駒沢大学」駅よりバス4分
・キッコーマンアリーナ
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩7分
・小田原アリーナ
小田急線「富水」駅より徒歩約15分
・日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
東急田園都市線「青葉台」駅よりバス10分
・ウイングハット春日部
▶︎「春日部」駅西口から「ウイング・ハット春日部」行き「ウイング・ハット春日部」下車(約20分)
▶︎「せんげん台」駅西口から「ウイング・ハット春日部」行き「ウイング・ハット春日部」下車(約15分)
・深谷ビッグタートル
JR高崎線「深谷」駅下車、深谷市コミュニティバス「くるリン」南部シャトル便(武川駅南口行き)「仙元荘」下車
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・駒沢体育館ホームページ
https://www.tef.or.jp/kopgp/access.jsp#bus
・キッコーマンアリーナホームページ
http://www.shisetsu.jp/city.nagareyama/kikkoman-arena/index.htm
・小田原アリーナホームページ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/sport-f/odawara-arena/
・日本体育大学ホームページ
http://www.nittai.ac.jp/access/yokohama.html
・ウイングハット春日部ホームページ
http://winghat.info/facilities/winghat-kasukabe
・深谷ビッグタートルホームページ
http://city-fukayakousha.com/bigturtle/access.html
※第1試合の開始時刻は全試合11:00です
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※入場料は一般の方が2,000円、学生が1,000円(学生証の提示必須)となっております
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
[email protected]
以上
2018年5月27日 ·
tsukubou
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第37回東日本インカレのご案内をさせていただきます。
【第37回東日本バレーボール大学選手権大会】
日程:6月21日(木)~24日(日)
会場:浦安市総合体育館、流山市民総合体育館、墨田区総合体育館メインアリーナ
6月21日(木)<1回戦>Mコート第1試合(10:30~) vs 東北公益文科大学
6月22日(金)<2回戦>Mコート第1試合(10:00~) vs {金沢大学 vs 国際武道大学}の勝者
<3回戦>Mコート第3試合(13:30頃~) vs 駒澤大学・青森大学を含む山の勝者
6月23日(土)<準々決勝>Aコート第1試合(10:00~) vs 早稲田大学・東北大学を含む山の勝者
<準決勝>Aコート第3試合(13:30頃~) vs 日本体育大学・順天堂大学を含む山の勝者
6月24日(日)<決勝>特設コート第2試合(12:00頃~) vs 筑波大学・中央大学を含む山の勝者
<アクセス>
・浦安市総合体育館 (⇒ http://www.urayasu-kousha.or.jp/taiiku/taiikukan/accessTaiikukan.html )
JR京葉線「舞浜」駅より徒歩10分
・流山市民総合体育館 (⇒http://www.shisetsu.jp/city.nagareyama/kikkoman-arena/ )
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク」駅より徒歩7分
・墨田区総合体育館 (⇒ http://www.sumidacity-gym.com/access/ )
JR「錦糸町」駅より徒歩3分 / 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩3分
※全試合5セットマッチです
※流山市民総合体育館では上履きをご持参ください(他会場では必要ございません)
※第1試合の開始時刻は21日(木)が10:30~、それ以降は10:00~です
※試合開始時刻は、前の試合状況により前後する可能性がございます
※21日(木)は浦安市総合体育館、22日(金)は流山市民総合体育館、23日(土)、24日(日)は墨田区総合体育館で試合が行われます
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2018年5月2日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第82回早慶バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
「早慶戦を架け橋に」というテーマのもと、早慶学生で様々な企画を準備し、また沢山の方々にご協力いただき開催されることとなりました。
今までにない新しい早慶戦を、是非会場でご覧ください。
部員一同心よりお待ち申し上げます。
【第82回早慶バレーボール定期戦】
日時:6月10日(日)
場所:川崎市とどろきアリーナ
※例年と会場が異なりますのでご注意ください
<タイムスケジュール>
11:00 開場
11:30 開会式
12:00 女子戦開始
14:30 男子戦開始
試合終了後、閉会式
18:00頃、レセプション
<会場へのアクセス>
・川崎市とどろきアリーナ
JR南武線 / 東急東横線 / 目黒線「武蔵小杉」駅より川崎市バス / 東急バス「とどろきアリーナ前」下車
http://todoroki-arena.com/access.html
※入場料は、一般1000円、大学生500円、高校生以下は無料です
※試合開始時刻は前後する可能性がございます
※上履きは不要です
<チケット購入方法>
【予約受付】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbj4DzaVat0AfBZVT8jA0Uh1iqfi6YRQ37cdJUnG5xfKea0A/viewform
【当日受付】
各受付にて入場料をお支払いください。
※学生の方は、受付時に学生証の提示をお願いします
<当日の主な企画>
①バレーボール早慶戦記念Tシャツとマフラータオルの販売
②とどろきアリーナ前の広場にて食事の販売
③早稲田応援部・慶應義塾應援指導部による応援合戦や、早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERSによるパフォーマンス
④早慶主将対談、セッター対談、オポジット対談他、内容盛りだくさんのパンフレット配布
詳しくは、早慶バレーボール定期戦専用ページをご覧ください。
http://www.soukeivolley.com
Twitterでも早慶戦に関する様々情報を更新しております。是非ご覧ください。
早慶戦用Twitter⇒https://twitter.com/soukeivb
以上
2018年2月26日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2018年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2018年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦
日程及び組み合わせ】
<<開会式 4月7日(土) 10:00〜@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館>>
【第1日】4月7日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs日本体育大学
【第2日】4月8日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs筑波大学
【第3日】4月14日(土)@小田原アリーナ
Bコート第1試合(11:00〜) vs早稲田大学
【第4日】4月15日(日)@小田原アリーナ
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs明治大学
【第5日】4月21日(土)@ウイング・ハット春日部
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs日本大学
【第6日】4月22日(日)@ウイング・ハット春日部
Aコート第1試合(11:00〜) vs中央大学
【第7日】4月28日(土)@キッコーマンアリーナ
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs東京学芸大学
【第8日】4月29日(日)@キッコーマンアリーナ
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs駒澤大学
【第9日】5月12日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs順天堂大学
【第10日】5月13日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs国士舘大学
【第11日】5月19日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs東海大学
<<閉会式 5月19日(土) 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
東急田園都市線「青葉台」駅よりバス10分
・小田原アリーナ
小田急線「富水」駅より徒歩約15分
・ウイング・ハット春日部
▶︎「春日部」駅西口から「ウイング・ハット春日部」行き「ウイング・ハット春日部」下車(約20分)
▶︎「せんげん台」駅西口から「ウイング・ハット春日部」行き「ウイング・ハット春日部」下車(約15分)
・キッコーマンアリーナ
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩7分
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・日本体育大学ホームページ
http://www.nittai.ac.jp/access/yokohama.html
・小田原アリーナホームページ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/sport-f/odawara-arena/
・ウイング・ハット春日部ホームページ
http://winghat.info/facilities/winghat-kasukabe
・キッコーマンアリーナホームページ
http://www.shisetsu.jp/city.nagareyama/kikkoman-arena/index.htm
※第1試合の開始時刻は全試合11:00です
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※入場料は一般の方が2,000円、学生が1,000円(学生証の提示必須)となっております
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
[email protected]
以上
2018年1月18日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
3月の合宿予定をお知らせいたします。
【筑波合宿】 ※全員参加
筑波大学との練習試合@筑波大学球技体育館
・3月4日(日)14:00ゲーム開始
・3月5日(月)10:00ゲーム開始 / 14:00頃ゲーム開始
【別府合宿】 ※全員参加
・3月12日(月)〜3月16日(金) ※12日(月)は移動日です
<第5回全国ブロック大学男子バレーボールチャンピオンマッチ>
日時:3月13日(火)~3月16日(金)
場所:べっぷアリーナ
参加チーム:東海大札幌校舎、仙台大学、福井工業大学、朝日大学、近畿大学、関西学院大学、京都産業大学、東亜大学、福岡大学、慶應義塾大学
3月13日(火) 予選
Aコート第1試合(10:30~) vs関西学院大学
Bコート第2試合(11:00頃~) vs京都産業大学
Cコート第3試合(11:30頃~) vs福井工業大学
Dコート第4試合(12:00頃~) vs東海大札幌校舎
Eコート第5試合(14:30頃~) vs福岡大学
Dコート第6試合(15:00頃~) vs近畿大学
Cコート第7試合(15:30頃~) vs仙台大学
Bコート第8試合(16:00頃~) vs東亜大学
Aコート第9試合(16:30頃~) vs朝日大学
3月14日(水) 本戦1日目
第1試合開始時刻 9:30
3月15日(木) 本戦2日目
第1試合開始時刻 9:30
3月16日(金) 本戦3日目
第1試合開始時刻 10:00
※1日目に10チーム総当たりを1セットマッチで行い、2日目から1日目の結果をもとに10チーム総当たりを3セットマッチで行います
【福岡合宿】 ※全員参加
福岡大学との練習試合@福岡大学総合体育館
・3月17日(土)10:00ゲーム開始 /14:00頃ゲーム開始
・3月18日(日)10:00ゲーム開始
【大阪・愛知合宿】※メンバーのみ
・3月25日(日) @サントリー箕面トレーニングセンター体育館
10:00~ 単独練習
15:00~ 龍谷大学との練習試合
※一般見学不可
・3月26日(月)@サントリー箕面トレーニングセンター体育館
10:00~ 単独練習
15:45~ サントリーサンバーズとの練習試合
※一般見学可
・3月27日(火) @新日鐵住金堺体育館
10:00~ 合同練習
15:45~ 堺ブレイザーズとの練習試合
※一般見学可
・3月28日(水)@ジェイテクト体育館
9:00~ 合同練習
14:00頃~ ジェイテクトSTINGSとの練習試合
※一般見学可
・3月29日(木)@ジェイテクト体育館
9:00~ 合同練習
14:00頃~ ジェイテクトSTINGSとの練習試合
※一般見学可
<アクセス>
・筑波大学球技体育館
つくばエクスプレス「つくば」駅から筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)で「天久保池」下車
・べっぷアリーナ
【お車でお越しの場合】 別府ICより別府市街地方面へ約10分
【電車でお越しの場合】 JR「別府」駅から徒歩約10分
【バスでお越しの場合】 JR「別府」駅西口 8番浜脇・観海寺線「べっぷアリーナ前」下車
・福岡大学総合体育館3階
地下鉄七隈線「福大前」駅2番出口より徒歩
・サントリー箕面トレーニングセンター体育館
「千里中央」駅からバス(余野行き / 粟生団地行き)で「青松園前」下車すぐ
・新日鐵住金堺体育館
南海本線「堺」駅より南海バス「鉄鋼ビル」下車徒歩2分
・ジェイテクト体育館
JR「刈谷」駅より名鉄バス「生きがいセンター」下車すぐ
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・筑波大学交通アクセス
http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
・筑波大学キャンパスマップ
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
・筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)時刻表
http://kantetsu.jorudan.biz/?p=d&sc=41616&pn=6&v=&b1=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&m=b
・べっぷアリーナ
http://www.beppu-arena.com/access.html
・福岡大学交通アクセス
http://www.fukuoka-u.ac.jp/smt/access.html
・福岡大学キャンパスマップ(総合体育館は【81番】になります)
https://www.fukuoka-u.ac.jp/pdf/aboutus/facilities/20170508map.pdf
・サントリーサンバーズアクセスマップ
http://mobile.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds/access/?transfer=pc_to_mobile&utm_referrer=http%3A%2F%2Fkeiovb.com%2F2015%2F08%2F
・堺ブレイザーズアクセスマップ
http://www.blazers.gr.jp/web/about/
・ジェイテクトSTINGSアクセスマップ
http://jtekt-stings.jp/page_228.html
お近くにお住まいの方は是非合宿に足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2017年10月31日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第72回慶関バレーボール定期戦・女子交流戦のご案内をさせていただきます。
【第72回慶関バレーボール定期戦・女子慶関交流戦】
日時 11月26日(日)
会場 慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館
12:30 開場
13:00 開会式
13:30〜 女子交流戦
15:30頃〜 男子定期戦
試合終了後 閉会式
※5セットマッチです
※上履きは不要です
<会場へのアクセス>
・慶應義塾大学日吉キャンパス蝮谷体育館
東急東横線、東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩15分
詳しくは下記URLをご確認くださいませ。
・慶應義塾大学日吉キャンパスマップ
(ページ下部の「日吉キャンパス広域マップ」を参照)
http://www.hc.keio.ac.jp/ja/hiyoshi_campus/guide/
皆様是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2017年10月29日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
第70回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会のご案内をさせていただきます。
【第70回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】
日程 11月27日(月)~12月3日(日)
会場 大田区総合体育館
11月27日(月) 開会式
11月28日(火) <トーナメント戦1回戦>
Aコート第3試合(13:30頃~) vs島根大学
11月29日(水) <トーナメント戦2回戦>
Aコート第2試合(12:00頃~) vs(愛知大学 vs 大阪商業大学)の勝者
11月30日(木) <トーナメント戦3回戦>
Aコート第1試合(10:00~)vs早稲田大学・法政大学を含む山の勝者
12月 1日(金) <トーナメント戦準々決勝>
Aコート第1試合(10:00~) vs国士舘大学・関西学院大学を含む山の勝者
12月 2日(土) <トーナメント戦準決勝>
Aコート第1試合(10:00~) vs駒澤大学・東海大学・日本大学・近畿大学を含む山の勝者
12月 3日(日) <決勝>
特設コート第4試合(15:00頃~) vs筑波大学・中央大学・大阪産業大学・日本体育大学を含む山の勝者
※11月28日(火)の1回戦のみ第1試合開始時刻が10:30~です。
11月29日(水)以降、第1試合の開始時刻は10:00~になります。
※全試合5セットマッチです
※上履きは不要です
※11月28日(火)~12月1日(金)は、入場料無料でございます。
12月2日(土)以降入場料が発生いたします。当日券は一般2,000円、学生1,000円となっております。
なお、チケットぴあにて前売り券(一般1,600円、学生800円)をご購入いただけます。是非ご利用くださいませ。
・チケットぴあ購入ページ
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1751166
<アクセス>
・大田区総合体育館
JR「蒲田」駅東口より徒歩15分 / 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩7分 / 京浜急行「梅屋敷」駅より徒歩5分
詳細は大田区総合体育館のホームページをご確認ください。
http://www.ota.esforta.jp/access/index.html
その他詳細はこちらをご覧くださいませ。
・全日本インカレ開催要項
http://volleyball-u.jp/juva/wp-content/uploads/2017/10/e1cebb36b67fe60059d31a305dd1ec90-3.pdf
皆様是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2017年10月5日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第70回全早慶明バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第70回全早慶明バレーボール定期戦】
日時:11月12日(日)
会場:慶應義塾高校日吉会堂
11:00 開場
12:00 開会式
12:30~ 全早稲田 vs 全慶應義塾
14:00頃~ 全明治 vs 全慶應義塾
15:30頃~ 全早稲田 vs 全明治
※全試合3セットマッチでございます
※試合終了後、20分間の休憩、5分間の公式練習を挟み次の試合を開始します
※上履きは不要です
<アクセス>
・慶應義塾高校日吉会堂
東急東横線、東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩5分
詳細につきましては、下記URLをご確認ください。
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2017年7月20日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
8月・9月に予定しております合宿・練習試合のご案内をさせていただきます。
【大阪合宿】 ※メンバーのみ
8月11日(金)大阪産業大学と練習試合@大阪産業大学中央キャンパス(午前練9:00アップ開始 / 午後練14:00アップ開始)
8月12日(土)大阪産業大学と練習試合@大阪産業大学中央キャンパス(午前練9:00アップ開始 / 午後練14:00アップ開始 / 夕方近畿大へ移動)
8月13日(日)近畿大学と練習試合@近畿大学東大阪キャンパス記念会館(午前練9:00アップ開始 / 午後練14:00アップ開始)
8月14日(月)近畿大学と練習試合@近畿大学東大阪キャンパス記念会館(午前練9:00アップ開始 / 午後練14:00アップ開始 / 夕方サントリーへ移動)
8月15日(火)単独練習@サントリー箕面トレーニングセンター体育館(見学可)(午前練9:00アップ開始 / 午後練14:00アップ開始)
8月16日(水)単独練習@サントリー箕面トレーニングセンター体育館(見学可)(午前練9:00アップ開始 / 昼帰京)
【練習試合】 ※全員
8月21日(月)FC東京と練習試合@東京ガス深川グランドTG深川体育館(15:00アップ開始 / 見学可)
【愛知合宿】 ※ジェイテクトはメンバーのみ、トヨタは全員参加
8月25日(金)ジェイテクトSTINGSと練習試合@ジェイテクト体育館(13:00アップ開始 / 見学可)
8月26日(土)トヨタ自動車サンホークスとの練習試合@トヨタ本社体育館(13:00アップ開始 / 見学不可)
8月27日(日)トヨタ自動車サンホークスとの練習試合@トヨタ本社体育館(午前練9:00アップ開始 / 午後練13:00アップ開始 / 見学不可)
【練習試合】 ※全員
8月30日(水)立正大学との練習試合@日吉記念館(9:00アップ開始 / 見学可)
【練習試合】 ※全員
9月 2日(土)富士通との練習試合@富士通川崎総合体育館(14:30アップ開始 / 見学可否未定)
<アクセス>
・大阪産業大学中央キャンパス
JR「野崎」駅より徒歩15分 / JR「住道」駅からシャトルバス
・近畿大学東大阪キャンパス記念会館
近鉄線「長瀬」駅より徒歩10分
・サントリー箕面トレーニングセンター体育館
阪急線「千里中央」駅よりバス20分
・東京ガス深川グランドTG深川体育館
JR総武線「錦糸町」駅月謝徒歩15分 / 都営地下鉄新宿線・東京目メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩7分
・ジェイテクト体育館
JR「刈谷」駅よりバスで5分 / 名鉄バス「生きがいセンター」下車
・トヨタ本社体育館
愛知環状鉄道「三河豊田」駅下車徒歩15分程度(住所:愛知県豊田市トヨタ町15-1)
・慶應義塾日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
・富士通川崎総合体育館
JR南武線「武蔵中原」駅下車徒歩5分
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・大阪産業大学交通アクセス
http://www.osaka-sandai.ac.jp/life/access_map/access.html
・近畿大学ホームページ
http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/higashi-osaka.html
・サントリーサンバーズ公式ホームページ
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds/access/index.html
・FC東京ホームページ
http://www.fctokyo.co.jp/category/volleyball/
・ジェイテクト体育館ホームページ
http://jtekt-stings.jp/page_228.html
・トヨタ自動車サンホークスホームページ
http://sunhawks.net/team/
・慶應義塾大学ホームページ
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
・富士通川崎スピリッツホームページ
http://fkredspirits.web.fc2.com/rensyu.html
※開始時刻や見学の可否等、詳細は決まり次第ご案内いたします
以上
2017年7月7日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2017年度秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2017年度秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦
日程及び組み合わせ】
<<開会式 9月9日(土) 10:00〜@船橋アリーナ>>
【第1日】9月9日(土)@船橋アリーナ
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs東海大学
【第2日】9月10日(日)@船橋アリーナ
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs日本体育大学
【第3日】9月16日(土)@キッコーマンアリーナ
Aコート第1試合(11:00〜) vs東京学芸大学
【第4日】9月17日(日)@キッコーマンアリーナ
Aコート第1試合(11:00〜) vs筑波大学
【第5日】9月18日(月・祝)@キッコーマンアリーナ
Aコート第1試合(11:00〜) vs早稲田大学
【第6日】9月23日(土)@深谷ビッグタートル
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs中央大学
【第7日】9月24日(日)@深谷ビッグタートル
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs日本大学
【第8日】9月30日(土)@小田原アリーナ
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs明治大学
【第9日】10月 1日(日)@小田原アリーナ
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs専修大学
【第10日】10月14日(土)@専修大学総合体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs順天堂大学
【第11日】10月15日(日)@専修大学総合体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs駒澤大学
<<閉会式 10月15日(日) 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・船橋アリーナ
東葉高速線「船橋日大前」駅西口より徒歩8分
・キッコーマンアリーナ
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩7分
・深谷ビッグタートル
JR高崎線「深谷」駅下車、深谷市コミュニティバス「くるリン」南部シャトル便(武川駅南口行き)「仙元荘」下車
・小田原アリーナ
小田急線「富水」駅より徒歩約15分
・専修大学総合体育館
➤小田急線「向ヶ丘遊園」駅下車、小田急バス「専修大学入口」「川崎ゴルフ場入り口」より徒歩5分
➤東急田園都市線、横浜市営地下鉄線「あざみ野」駅下車、小田急バス「専修大学入口」「川崎ゴルフ場入口」より徒歩5分
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・船橋アリーナホームページ
http://www.f-bunspo.or.jp/arena/map#prettyPhoto
・キッコーマンアリーナホームページ
http://www.shisetsu.jp/city.nagareyama/kikkoman-arena/index.htm
・深谷ビッグタートルホームページ
http://city-fukayakousha.com/bigturtle/access.html
・小田原アリーナホームページ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/sport-f/odawara-arena/
・専修大学ホームページ
https://www.senshu-u.ac.jp/access.html
※第1試合の開始時刻は全試合11:00です
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※入場料は一般の方が2,000円、学生が1,000円(学生証の提示必須)となっております
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.com/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたらお尋ねください。
[email protected]
以上
2017年5月28日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第36回東日本インカレのご案内をさせていただきます。
【第36回東日本大学バレーボール選手権大会】
日程:6月22日(木)~25日(日)
会場:港区スポーツセンター、墨田区総合体育館
6月22日(木)<1回戦>Kコート第2試合(12:00頃~) vs金沢星稜大学
6月23日(金)<2回戦>Kコート第1試合(10:00~) vs{早稲田大学 vs 青森大学}の勝者
<3回戦>Kコート第3試合(13:30頃~) vs 平成国際大学・亜細亜大学を含む山の勝者
6月24日(土)<準々決勝>Bコート第2試合(12:00頃~) vs 日本大学・専修大学を含む山の勝者
<準決勝>Bコート第3試合(13:30頃~) vs 中央大学・東京学芸大学を含む山の勝者
6月25日(日)<決勝>特設コート第2試合(12:00頃~) vs 東海大学・筑波大学を含む山の勝者
※全試合5セットマッチです
※上履きは必要ごさいません
※第1試合の開始時刻は22日(木)が10:30~、それ以降は10:00~です
※試合開始時刻は、前の試合状況により前後する可能性がございます
※22日(木)、23日(金)は港区スポーツセンター、24日(土)、25日(日)は墨田区総合体育館で試合が行われます
<アクセス>
・港区スポーツセンター (←http://www.minatoku-sports.com/access/index.html#access )
JR山手線「田町」駅東口より徒歩5分
都営地下鉄「三田」駅A6出口より徒歩6分
・墨田区総合体育館 (⇒ http://www.sumidacity-gym.com/access/ )
JR「錦糸町」駅より徒歩3分 / 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩3分
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2017年5月20日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】 , 未分類
各位
日頃よりお世話になっております。
春季リーグ戦で本塾は2部2位で大会を終え、入替戦出場を決めました 。
入替戦の詳細は以下になります。
【春季リーグ戦入替戦】
日時:5月27日(土)11:00~
場所:駒澤大学玉川キャンパス体育館
組み合わせ:本塾 vs 国士舘大学 (1部11位)
<アクセス>
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス
砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
詳しくは、駒澤大学ホームページをご覧ください。
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
※上履きをご持参ください
※入場料は、一般:1,000円・学生:500円 (学生証の提示必須)です
その他の組み合わせ等の詳細は関東学連ホームページをご確認ください。
http://kanto.volleyball-u.jp/etc/1715
以上となっております。
お時間ございましたら是非会場へ足をお運びください。
部員一同心よりお待ちしております。
2017年4月27日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第81回早慶バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第81回早慶バレーボール定期戦】
日時:6月11日(日)
場所:慶應義塾日吉記念館
<タイムスケジュール>
12:00 開場
13:00 開会式
13:30 女子戦開始
15:00 男子戦開始
試合終了後、閉会式
※入場料は無料です
※試合開始時刻は前後する可能性がございます
※上履きは必要ございません
<会場へのアクセス>
・慶應義塾日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
詳細は慶應義塾大学のホームページをご確認ください。
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
皆様お馴染みの現・記念館で行われる最後の早慶戦!
必ず勝利して、皆様の心に刻まれる大会にしてみます。
毎年恒例の早稲田応援部・慶應義塾應援指導部による応援合戦や、早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERSによるパフォーマンスにも注目!
ご家族やお友達とお誘いあわせの上、是非日吉記念館に足をお運びください。
この記念館で今年こそ「丘の上」を歌いましょう!
2017年2月24日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
3月の合宿予定をお知らせいたします。
【筑波合宿】
・2月28日(火)〜3月 1日(水)
(2月28日 13:00〜 / 3月1日 9:00〜16、17:00頃)
筑波大学との練習試合@筑波大学球技体育館
【別府合宿】
・3月13日(月)〜3月17日(金)
※13日(月)は移動日です
【第4回全国ブロック大学男子バレーボールチャンピオンマッチ】
日時:3月14日(火)~3月17日(金)
場所:べっぷアリーナ
参加チーム:東海大札幌校舎、仙台大学、福井工業大学、朝日大学、近畿大学、関西学院大学、京都産業大学、東亜大学、福岡大学、慶應義塾大学
3月14日(火) 予選
Dコート第1試合(10:30~) vs仙台大学
Cコート第2試合(11:00頃~) vs朝日大学
Bコート第3試合(11:30頃~) vs関西学院大学
Aコート第4試合(12:00頃~) vs東亜大学
Aコート第5試合(14:30頃~) vs東海大札幌校舎
Bコート第6試合(15:00頃~) vs福井工業大学
Cコート第7試合(15:30頃~) vs京都産業大学
Dコート第8試合(16:00頃~) vs近畿大学
Dコート第9試合(16:30頃~) vs福岡大学
3月15日(水) 本戦1日目
Cコート第1試合(10:00〜) vs朝日大学
Cコート第2試合(13:30頃〜) vs京都産業大学
Cコート第3試合(15:00頃〜) vs福岡大学
3月16日(木) 本戦2日目
Bコート第1試合( 9:30〜) vs近畿大学
Cコート第2試合(11:00頃〜) vs東海大札幌校舎
Cコート第3試合(14:30頃〜) vs仙台大学
Cコート第4試合(16:00頃〜) vs関西学院大学
3月17日(金) 本戦3日目
Aコート第1試合(9:30〜) vs東亜大学
Bコート第2試合(11:00頃〜) vs福井工業大学
※1日目に10チーム総当たりを1セットマッチで行い、2日目から1日目の結果をもとに10チーム総当たりを3セットマッチで行います
【福岡合宿】
・3月17日(金)〜3月19日(日)
(3月17日(金)移動日 / 3月18日(土) 午前9:00、午後13:00アップ開始 / 3月19日(日) 8:30アップ開始)
福岡大学との練習試合@福岡大学第一記念会館
【大阪合宿】
・3月25日(土)~3月27日(月)
大阪産業大学との練習試合@大阪産業大学中央キャンパス総合体育館
・3月28日(火) 午前:単独 練習@サントリー箕面トレーニングセンター体育館 / 午後:移動
【愛知合宿】
・3月28日(火)〜3月30日(木)
愛知学院大学との練習試合@愛知学院大学日進キャンパススポーツセンター
※詳細な時間は決まり次第お知らせいたします
<アクセス>
・筑波大学球技体育館
つくばエクスプレス「つくば」駅から筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)で「天久保池」下車
・べっぷアリーナ
【お車でお越しの場合】 別府ICより別府市街地方面へ約10分
【電車でお越しの場合】 JR「別府」駅から徒歩約10分
【バスでお越しの場合】 JR「別府」駅西口 8番浜脇・観海寺線「べっぷアリーナ前」下車
・福岡大学第一記念会館
地下鉄七隈線「福大前」駅2番出口より徒歩
・大阪産業大学中央キャンパス
JR「野崎」駅より徒歩15分 / JR「住道」駅からシャトルバス
・サントリー箕面トレーニングセンター体育館
「千里中央」駅からバス(余野行き / 粟生団地行き)で「青松園前」下車すぐ
・愛知学院大学スポーツセンター
地下鉄東山線「藤が丘」駅下車、名鉄バス「愛知学院大学前」行きで「愛知学院大学前」下車
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・筑波大学交通アクセス
http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
・筑波大学キャンパスマップ
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
・筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)時刻表
http://kantetsu.jorudan.biz/?p=d&sc=41616&pn=6&v=&b1=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&m=b
・べっぷアリーナ
http://www.beppu-arena.com/access.html
・福岡大学交通アクセス
http://www.fukuoka-u.ac.jp/smt/access.html
・福岡大学キャンパスマップ
http://www.fukuoka-u.ac.jp/aboutus/facilities/svg/20160606campusMap.svg
・大阪産業大学交通アクセス
http://www.osaka-sandai.ac.jp/life/access_map/access.html
・大阪産業大学キャンパスマップ
http://www.osaka-sandai.ac.jp/life/access_map/central.html
・サントリーサンバーズ
http://mobile.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds/access/?transfer=pc_to_mobile&utm_referrer=http%3A%2F%2Fkeiovb.com%2F2015%2F08%2F
・愛知学院大学
http://www.agu.ac.jp/access/
お近くにお住まいの方は是非合宿に足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2017年2月18日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2017年度春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦の日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2017年度春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせ】
<<開会式 4月8日(土) 10:00〜>>
【第1日】4月8日(土)@大東文化大学東松山校舎体育館
Bコート第2試合(13:00頃~) vs山梨大学戦
【第2日】4月9日(日)@大東文化大学東松山校舎体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜)vs平成国際大学戦
【第3日】4月15日(土)@立正大学スポーツキューブ
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs宇都宮大学戦
【第4日】4月16日(日)@立正大学スポーツキューブ
Aコート第1試合(11:00〜) vs立正大学戦
【第5日】4月22日(土)@国際武道大学3号館体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs亜細亜大学戦
【第6日】4月23日(日)@国際武道大学3号館体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs桜美林大学戦
【第7日】4月29日(土)@亜細亜大学体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs駒澤大学戦
【第8日】4月30日(日)@亜細亜大学体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs国際武道大学戦
【第9日】5月13日(土)@慶應義塾大学日吉記念館
Aコート第1試合(11:00〜) vs青山学院大学戦
【第10日】5月14日(日)@慶應義塾大学日吉記念館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs法政大学戦
【第11日】5月20日(土)@慶應義塾大学日吉記念館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs大東文化大学戦
<<閉会式 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・大東文化大学東松山校舎体育館
東武東上線「高坂」駅下車後
➤無料スクールバス高坂便で約7分(日曜運休)
➤川越観光バス「鳩山ニュータウン」行き「大東文化大学」下車すぐ
・立正大学スポーツキューブ
➤JR高崎線、新幹線、秩父鉄道「熊谷」駅南口よりバス / 国際十王バス立正大学行、立正大学下車
➤東武東上線「森林公園」駅北口よりバス / 国際十王バス立正大学行または熊谷駅行、立正大学下車
国際十王バス時刻表⇒http://www.ris.ac.jp/access/kumagaya/l10kip0000019ro1.html
・国際武道大学3号館体育館
JR「勝浦」駅より徒歩15分
・亜細亜大学体育館
JR中央線「武蔵境」駅よりバス
➤ムーバス「境五丁目」下車すぐ
➤小田急バス「団地上水端」行き「亜細亜大学北」下車すぐ
ムーバス時刻表⇒http://www.asia-u.ac.jp/information/access/mu-bus/index.html
小田急バス時刻表⇒http://www.asia-u.ac.jp/information/access/odakyu-bus/
・慶應義塾大学日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・大東文化大学
http://www.daito.ac.jp/access/higashimatsuyama.html
・立正大学
http://www.ris.ac.jp/access/kumagaya/index.html
・国際武道大学
http://www.budo-u.ac.jp/outline/map/
・亜細亜大学
http://www.asia-u.ac.jp/information/access/
・慶應義塾大学
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
※第1試合の開始時刻は11:00となっております
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※大東文化大学、立正大学、国際武道大学の体育館では上履きが必要となりますのでご持参ください
※入場料は無料でございます
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお尋ねください。
[email protected]
以上
2016年12月9日 ·
keiostaff
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第7回修球杯の詳細をご案内いたします。
【第7回修球杯】
日程 : 12月18日(日)
場所 : 駒澤大学玉川キャンパス体育館
参加チーム:青山学院大学、駒澤大学、大東文化大学、中央学院大学、東京学芸大学、東洋大学、東京ガスライフバル千葉、慶應義塾大学
9:00 開場
9:15 開会式
10:00~ 試合開始
17:40 閉会式
※3セットマッチ(3セット目は15点・時間の都合上17点で打ち切り)のトーナメント方式
※組み合わせは当日発表されます
※上履きをご持参ください
<会場へのアクセス>
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス
砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
小田急線「成城学園前」駅よりバス
二子玉川行き「鎌田」下車徒歩5分
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
以上
2016年10月23日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第69回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会のご案内をさせていただきます。
【第69回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】
日程 11月28日(月)~12月3日(土)
会場 稲永スポーツセンター
11月28日(月) 開会式
11月29日(火) <トーナメント戦1回戦>
Aコート第3試合(13:30頃~) vs山形大学
11月30日(水) <トーナメント戦2回戦>
Aコート第1試合(10:00~) vs(中央大学 vs 福島大学)の勝者
<トーナメント戦3回戦>
Aコート第3試合(13:30頃~) vs駒澤大学・福山平成大学を含む山の勝者
12月 1日(木) <トーナメント戦準々決勝>
Aコート第1試合(10:00~) vs東亜大学・順天堂大学を含む山の勝者
12月 2日(金) <トーナメント戦準決勝>
特設コート第1試合(10:00~) vs近畿大学・中央学院大学・日本大学・早稲田大学を含む山の勝者
12月 3日(土) <決勝>
特設コート第2試合(12:00頃~) vs東海大学・大阪産業大学・筑波大学・日本体育大学を含む山の勝者
※第1試合の開始時刻は10:00です
※全試合5セットマッチです
<アクセス>
・稲永スポーツセンター
あおなみ線「野跡」駅より徒歩10分 / あおなみ線「稲永」駅よりバス
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/inae_sc/access.html
※フロアのみ土足禁止となります
その他詳細はこちらをご覧くださいませ。
・全日本インカレ開催要項
http://kanto.volleyball-u.jp/wp-content/uploads/2016/10/c831dee821c99aeaf8a06b27567eb9de-1.pdf
・全日本インカレ組み合わせ
http://volleyball-u.jp/juva/wp-content/uploads/2016/10/30ad4509ce3a522e40180dbe67f3ec8b.pdf
皆様是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2016年10月23日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
【第71回慶関バレーボール定期戦】
日時 11月27日(日)
会場 関西学院大学西宮聖和キャンパス8号館体育館
14:30 開会式
15:00 試合開始
<会場へのアクセス>
・関西学院大学西宮聖和キャンパス8号館体育館
阪急電鉄今津線「門戸厄神」駅より徒歩13分
詳しくは下記URLをご確認くださいませ。
・関西学院大学西宮聖和キャンパス 交通案内
http://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_002517.html
・関西学院大学西宮聖和キャンパス キャンパスマップ
http://www.kwansei.ac.jp/pr/attached/0000091372.pdf
皆様是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
以上
2016年9月1日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第69回全早慶明バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第69回全早慶明バレーボール定期戦】
日時:11月13日(日)
会場:早稲田大学上井草体育館
12:00~ 開会式
12:30~ 第一試合 全慶應 vs 全早稲田
14:00頃~ 第二試合 全慶應 vs 全明治
15:30頃~ 第三試合 全早稲田 vs 全明治
17:00頃~ 閉会式
17:30頃~ 懇親会
※全試合3セットマッチでございます
※試合終了後、20分間の休憩、5分間の公式練習を挟み次の試合を開始します
<アクセス>
・早稲田大学上井草体育館
西武新宿線「上井草」駅徒歩5分
詳細につきましては、下記URLをご確認ください。
https://www.waseda.jp/inst/athletic/about/facility/
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2016年8月17日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2016年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2016年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせ】
<<開会式 9月3日(土) 10:00~>>
【第1日】9月3日(土)@駒澤大学玉川キャンパス体育館
Bコート第2試合(13:00頃~) vs山梨大学
【第2日】9月4日(日)@駒澤大学玉川キャンパス体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs宇都宮大学
【第3日】9月10日(土)@大東文化大学東松山キャンパス総合体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs大東文化大学
【第4日】9月11日(日)@大東文化大学東松山キャンパス総合体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs平成国際大学
【第5日】9月17日(土)@国際武道大学3号館体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs桜美林大学
【第6日】9月18日(日)@国際武道大学3号館体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs立正大学
【第7日】9月24日(土)@亜細亜大学体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs亜細亜大学
【第8日】9月25日(日)@亜細亜大学体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs国際武道大学
【第9日】10月8日(土)@駒澤大学玉川キャンパス体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs駒澤大学
【第10日】10月9日(日)@駒澤大学玉川キャンパス体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs法政大学
【第11日】10月15日(土)@亜細亜大学体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs青山学院大学
<<閉会式 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・駒澤大学玉川キャンパス体育館
東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス
砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩5分
小田急線「成城学園前」駅よりバス
二子玉川行き「鎌田」下車徒歩5分
・大東文化大学東松山キャンパス総合体育館
東武東上線「高坂」駅西口よりバス
*無料スクールバス(高坂便) ※運休の可能性がございますので、下記URLをご確認ください
http://www.daito.ac.jp/schoolbus/
*川越観光バス「鳩山ニュータウン」行き「大東文化大学」下車すぐ
・国際武道大学3号館体育館
JR「勝浦」駅より徒歩15分
・亜細亜大学体育館
JR中央線「武蔵境」駅より徒歩13分 / 小田急バス「団地上水端」行き「亜細亜大学北」下車すぐ
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・駒澤大学
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/tamagawa.html
・大東文化大学
http://www.daito.ac.jp/access/higashimatsuyama.html
・国際武道大学
http://www.budo-u.ac.jp/outline/p14_campus_map/index.html
・亜細亜大学
http://www.asia-u.ac.jp/information/access/
※第1試合の開始時刻は11:00となっております
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※駒澤大学、大東文化大学、国際武道大学の体育館では上履きが必要となりますのでご持参ください
※入場料は無料でございます
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお尋ねください。
[email protected]
以上
2016年7月25日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
8月に予定しております大阪合宿・愛知合宿のご案内をさせていただきます。
【大阪合宿】
8月16日(火)近畿大学との練習試合@近畿大学東大阪キャンパス記念会館
8月17日(水)サントリーサンバーズとの練習試合@サントリー箕面トレーニングセンター体育館
8月18日(木)大阪産業大学との練習試合@大阪産業大学中央キャンパス
8月19日(金)大阪産業大学との練習試合@大阪産業大学中央キャンパス
【愛知合宿】
8月20日(土)トヨタ自動車サンホークスとの練習試合@トヨタスポーツセンター第2体育館
8月21日(日)トヨタ自動車サンホークスとの練習試合@トヨタスポーツセンター第2体育館
<アクセス>
・近畿大学東大阪キャンパス記念会館
近鉄線「長瀬」駅より徒歩10分
・サントリー箕面トレーニングセンター体育館
阪急線「千里中央」駅よりバス20分
・大阪産業大学中央キャンパス
JR「野崎」駅より徒歩15分 / JR「住道」駅からシャトルバス
・トヨタスポーツセンター第2体育館
名鉄豊田線「三好ヶ丘」駅より徒歩約10分
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・近畿大学ホームページ
http://www.kindai.ac.jp/about-kindai/campus-guide/higashi-osaka.html
・サントリーサンバーズ公式ホームページ
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sunbirds/access/index.html
・大阪産業大学交通アクセス
http://www.osaka-sandai.ac.jp/life/access_map/access.html
・トヨタ自動車サンホークスホームページ
http://sunhawks.net/team/
※開始時刻や見学の可否等、詳細は決まり次第ご案内いたします
以上
2016年6月15日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第35回東日本インカレのご案内をさせていただきます。
【第35回東日本大学バレーボール選手権大会】
日程:6月23日(木)~26日(日)
会場:日野市市民の森ふれあいホール、墨田区総合体育館
6月23日(木)<1回戦>Pコート第3試合(14:00頃~) vs東北大学
※東北大学の棄権により本塾の不戦勝
6月24日(金)<2回戦>Pコート第2試合(12:00頃~) vs{宇都宮大学 vs 富山大学}の勝者
<3回戦>Pコート第3試合(13:30頃~) vs 早稲田大学・国際武道大学を含む山の勝者
6月25日(土)<準々決勝>Aコート第1試合(10:00~) vs 筑波大学・東京学芸大学を含む山の勝者
<準決勝>Aコート第3試合(13:30頃~) vs 東海大学・日本大学を含む山の勝者
6月26日(日)<決勝>特設コート第4試合(15:00頃~) vs 中央大学・日本体育大学を含む山の勝者
※全試合5セットマッチです
※第1試合の開始時刻は23日(木)が10:30~、それ以降は10:00~です
※23日(木)、24日(金)は日野市市民の森ふれあいホール、25日(土)、26日(日)は墨田区総合体育館で試合が行われます
<アクセス>
・日野市市民の森ふれあいホール (⇒ http://www.hino.esforta.jp/access/ )
JR「日野」駅より徒歩13分 / 多摩都市モノレール「甲州街道」駅より徒歩10分
・墨田区総合体育館 (⇒ http://www.sumidacity-gym.com/access/ )
JR「錦糸町」駅より徒歩3分 / 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩3分
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2016年4月20日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第80回早慶バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第80回早慶バレーボール定期戦】
日時:6月12日(日)
場所:慶應義塾日吉記念館
<タイムスケジュール>
12:00 開場
13:00 開会式
13:30 女子戦開始
15:00 男子戦開始
試合終了後、閉会式
※入場料は無料です
※試合開始時刻は前後する可能性がございます
※上履きは必要ございません
<会場へのアクセス>
・慶應義塾日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
詳細は慶應義塾大学のホームページをご確認ください。
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
今年で第80回を迎える伝統の一戦、是非多くの皆様に新たな歴史の目撃者となっていただき、勝利の喜びを共有したいと思っております。
毎年恒例の早稲田応援部・慶應義塾應援指導部による応援合戦や、早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERSによるパフォーマンスの他、記念大会ならではの目新しい企画も盛りだくさんです!
ご家族やお友達とお誘いあわせの上、是非日吉記念館に足をお運びくださいませ!
みんなで『丘の上』を歌いましょう!
2016年3月15日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2016年度春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2016年度春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせ】
<<開会式 4月10日(日) 10:00~>>
【第1日】4月10日(日)@大東文化大学板橋キャンパス体育館
Bコート第2試合(13:00頃~) vs亜細亜大学戦
【第2日】4月16日(土)@亜細亜大学体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs宇都宮大学戦
【第3日】4月17日(日)@亜細亜大学体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs山梨大学戦
【第4日】4月23日(土)@亜細亜大学体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs東京経済大学戦
【第5日】4月24日(日)@亜細亜大学体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs立正大学戦
【第6日】5月7日(土)@亜細亜大学体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs桜美林大学戦
【第7日】5月8日(日)@亜細亜大学体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs大東文化大学戦
【第8日】5月14日(土)@慶應義塾大学日吉記念館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs青山学院大学戦
【第9日】5月15日(日)@慶應義塾大学日吉記念館
Aコート第1試合(11:00〜) vs法政大学戦
【第10日】5月21日(土)@亜細亜大学体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs国士舘大学戦
【第11日】5月22日(日)@亜細亜大学体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs国際武道大学戦
<<閉会式 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・大東文化大学板橋キャンパス体育館
都営三田線「西台」駅西口下車 徒歩9分
東武東上線「東武練馬」駅北口下車 / 国際興業バス「浮間舟渡駅」行き「高島六の橋」下車すぐ
・亜細亜大学体育館
JR中央線「武蔵境」駅より徒歩13分 / 小田急バス「団地上水端」行き「亜細亜大学北」下車すぐ
・慶應義塾大学日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・大東文化大学
http://www.daito.ac.jp/access/itabashi.html
・亜細亜大学
http://www.asia-u.ac.jp/information/access/
・慶應義塾大学
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
※第1試合の開始時刻は11:00となっております
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※大東文化大学、亜細亜大学の体育館では上履きが必要となりますのでご持参ください
※入場料は無料でございます
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.jp/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお尋ねください。
[email protected]
以上
2016年3月8日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
3月の合宿予定をお知らせいたします。
・3月7日(月)~3月11日(金) 別府合宿 ※7日(月)は移動日
【第3回全国ブロック大学男子バレーボールチャンピオンマッチ】
日時:3月8日(火)~3月11日(金)
場所:べっぷアリーナ
参加校:朝日大学、関西学院大学、近畿大学、京都産業大学、仙台大学、東亜大学、東海大学札幌校舎、東京学芸大学、福井工業大学、福岡大学、慶應義塾大学、大分三好ヴァイセアドラー
3月 8日(火) 予選
Dコート第1試合(10:30~) vs仙台大学
Cコート第2試合(11:00頃~) vs朝日大学
Bコート第3試合(11:30頃~) vs関西学院大学
Aコート第4試合(12:00頃~) vs東亜大学
Aコート第5試合(14:30頃~) vs福岡大学
Bコート第6試合(15:00頃~) vs福井工業大学
Cコート第7試合(15:30頃~) vs京都産業大学
Dコート第8試合(16:00頃~) vs近畿大学
3月 9日(水) 本戦1日目
第1試合開始時刻 10:00
3月10日(木) 本戦2日目
第1試合開始時刻 9:30
3月11日(金) 本戦3日目
第1試合開始時刻 9:30
・3月16日(水)~3月17日(木) 筑波合宿
筑波大学との練習試合@筑波大学球技体育館
・3月26日(土)~3月28日(月) 大阪合宿
大阪産業大学との練習試合@大阪産業大学中央キャンパス総合体育館
・3月29日(火) 愛知合宿
愛知大学との練習試合@愛知大学豊橋キャンパス体育館
※詳細な時間は決まり次第お知らせいたします
<アクセス>
・べっぷアリーナ
【お車でお越しの場合】 別府ICより別府市街地方面へ約10分
【電車でお越しの場合】 JR「別府」駅から徒歩約10分
【バスでお越しの場合】 JR「別府」駅西口 8番浜脇・観海寺線「べっぷアリーナ前」下車
・筑波大学球技体育館
つくばエクスプレス「つくば」駅から筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)で「天久保池」下車
・大阪産業大学中央キャンパス
JR「野崎」駅より徒歩15分 / JR「住道」駅からシャトルバス
・愛知大学豊橋キャンパス
豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅下車すぐ
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・べっぷアリーナ
http://www.beppu-arena.com/access.html
・筑波大学交通アクセス
http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
・筑波大学キャンパスマップ
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
・筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)時刻表
http://kantetsu.jorudan.biz/?p=d&sc=41616&pn=6&v=&b1=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&m=b
・大阪産業大学交通アクセス
http://www.osaka-sandai.ac.jp/life/access_map/access.html
・大阪産業大学キャンパスマップ
http://www.osaka-sandai.ac.jp/life/access_map/central.html
・愛知大学
http://www.aichi-u.ac.jp/profile/campus-toyohashi.html
お近くにお住まいの方は是非合宿に足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2015年11月28日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
慶関戦のご案内させていただきます。
【第70回慶関バレーボール定期戦】
日程:11月29日(日)
会場:慶應義塾日吉記念館
14:30~ 開会式
15:00~ 試合開始
※11:30~、Bチーム戦を行います
<会場へのアクセス>
・慶應義塾日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非記念館へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2015年11月1日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
12月1日(火)から12月6日(日)に行われます、第68回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会につきまして
日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【第68回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】 於:大田区総合体育館 / 墨田区総合体育館 / 駒沢体育館
●12月1日(火) @墨田区総合体育館
9:30~ 開会式
グループ戦2回戦:Eコート第4試合(13:30頃~) 本塾 vs (宇都宮大学 vs 東北福祉大学)の敗者
●12月2日(水) @墨田区総合体育館
グループ戦3回戦:Eコート第1試合(10:00~) 本塾 vs (宇都宮大学 vs 東北福祉大学)の勝者
<グループ戦1位通過の場合>
●12月3日(木)@墨田区総合体育館
決勝トーナメント2回戦:Gコート第2試合(11:00頃~) 本塾 vs {(中央学院大学・愛媛大学・大東文化大学)の2位 vs (桜美林大学・大阪学院大学・姫路独協大学)の1位}の勝者
決勝トーナメント3回戦:Gコート第3試合(12:00頃~) 本塾 vs 東亜大学を含む山の勝者
●12月4日(金)@大田区総合体育館
決勝トーナメント4回戦:Bコート第1試合(10:00~) 本塾 vs 東京学芸大学、明治大学を含む山の勝者
準々決勝:Aコート第3試合(13:30頃~) 本塾 vs 順天堂大学、日本体育大学を含む山の勝者
●12月5日(土)@大田区総合体育館
準決勝:特設コート第1試合(13:00~) 本塾 vs 大阪産業大学、立命館大学、筑波大学、名城大学を含む山の勝者
●12月6日(日)@大田区総合体育館
決勝:特設コート第2試合(15:00頃~) 本塾 vs 東海大学、中央大学、専修大学、早稲田大学を含む山の勝者
<グループ戦2位通過の場合>
●12月2日(水)@墨田区総合体育館
決勝トーナメント1回戦:Fコート第3試合(グループ戦終了後) 本塾 vs 青山学院大学を含むグループの勝者
●12月3日(木)@墨田区総合体育館
決勝トーナメント2回戦:Fコート第1試合(10:00~) 本塾 vs 中央大学
決勝トーナメント3回戦:Fコート第3試合(12:00頃~) 本塾 vs 中京大学を含む山の勝者
●12月4日(金)@駒沢体育館
決勝トーナメント4回戦:Dコート第1試合(10:00~) 本塾 vs 法政大学、国士舘大学を含む山の勝者
準々決勝:Cコート第3試合(13:30頃~) 本塾 vs 東海大学、西日本工業大学を含む山の勝者
●12月5日(土)@大田区総合体育館
準決勝:特設コート第1試合(13:00~) 本塾 vs 龍谷大学、専修大学、近畿大学、早稲田大学を含む山の勝者
●12月6日(日)@大田区総合体育館
決勝:特設コート第2試合(15:00頃~) 本塾 vs 順天堂大学、日本体育大学、東京学芸大学、筑波大学を含む山の勝者
※便宜上シード校を優先して記載しております。
※本塾は第5グループ(本塾・宇都宮大学・東北福祉大学)でございます。
※グループ戦は3セットマッチです。グループ上位2位のチームが決勝トーナメントに進出します。
※決勝トーナメント1~3回戦は3セットマッチです。4回戦以降、5セットマッチとなります。
<会場へのアクセス>
・大田区総合体育館
JR「蒲田」駅より徒歩15分 / 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩7分 / 京浜急行「梅屋敷」駅より徒歩5分
・墨田区総合体育館
JR「錦糸町」駅より徒歩3分 / 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩2分
・駒沢体育館
東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩15分 / バス4分
詳細は各施設のホームページをご覧くださいませ。
・大田区総合体育館
http://www.ota.esforta.jp/access/index.html
・墨田区総合体育館
http://www.sumidacity-gym.com/access/
・駒沢体育館
http://www.tef.or.jp/kopgp/access.jsp
※12月1日(火)~12月4日(金)は、入場料無料でございます。
12月5日(土)以降入場料が発生いたします。当日券は一般2,000円、学生1,000円となっております。
11月2日(月)~12月4日(金)、チケットぴあにて前売り券をご購入いただけます。前売り券は一般1,600円、学生800円となっております。是非ご利用くださいませ。
※上履きは必要ございません。
その他詳細につきましては、全日本大学バレーボール連盟のホームページをご確認くださいませ。
http://volleyball-u.com/
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2015年10月18日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第68回全早慶明バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第68回全早慶明バレーボール定期戦】
日程:11月8日(日)
会場:明治大学和泉体育館メインアリーナ
12:00〜 開会式
12:30〜 全慶應 vs 全早稲田
14:00頃〜 全慶應 vs 全明治
15:30頃〜 全早稲田 vs 全明治
試合終了後、閉会式
※全試合3セットマッチでございます
※試合終了後、20分間の休憩を挟み次の試合を開始します
※上履きをご持参ください
<会場へのアクセス>
・明治大学和泉体育館メインアリーナ
京王線 / 井の頭線「明大前」駅下車徒歩5分
詳しくは明治大学のホームページをご確認くださいませ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/izumi/access.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2015年10月16日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2015年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦につきまして、【第11日】10月17日(土)の第1試合開始時刻が11:00→10:00 に変更されました。それに伴いまして、試合開始予定時刻が変更となっておりますのでお知らせいたします。
また、ウェブページ上でのお知らせが遅れてしまい、皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
【秋季リーグ戦第11日】
10月17日(土)@日本大学文理学部百周年記念館
Aコート第3試合 (13:30頃~ ) vs日本大学
<会場へのアクセス>
・日本大学文理学部百周年記念館
京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅より徒歩9分 / 京王線「桜上水」駅より徒歩10分
詳しくは日本大学のホームページをご確認くださいませ。
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/about_chs/campus_map/#campas_sv
※第1試合の開始時刻は10:00 です
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きをご持参ください
※入場料は無料でございます
以上となっております。
2015年8月17日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2015年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2015年度秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦
日程及び組み合わせ】
<<開会式 9月5日(土) 10:00~>>
【第1日】9月5日(土)@慶應義塾大学日吉記念館
Bコート第3試合(14:30頃~) vs立正大学戦
【第2日】9月6日(日)@慶應義塾大学日吉記念館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs平成国際大学戦
【第3日】9月12日(土)@大東文化大学東松山キャンパス総合体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs山梨大学戦
【第4日】9月13日(日)@大東文化大学東松山キャンパス総合体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs桜美林大学戦
【第5日】9月19日(土)@亜細亜大学体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs国際武道大学戦
【第6日】9月20日(日)@亜細亜大学体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs宇都宮大学戦
【第7日】10月3日(土)@町田市立総合体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs大東文化大学戦
【第8日】10月4日(日)@町田市立総合体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs青山学院大学戦
【第9日】10月10日(土)@亜細亜大学体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs亜細亜大学戦
【第10日】10月11日(日)@亜細亜大学体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs中央学院大学戦
【第11日】10月17日(土)@日本大学文理学部百周年記念館
Aコート第3試合(13:30頃〜) vs日本大学戦
<<閉会式 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・慶應義塾大学日吉記念館
東急東横線 / 横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
・大東文化大学東松山キャンパス総合体育館
東武東上線「高坂」駅西口より無料スクールバス7分(日曜運休) / 川越観光バス「鳩山ニュータウン」行き「大東文化大学」下車すぐ
・亜細亜大学体育館
JR中央線「武蔵境」駅より徒歩13分 / 小田急バス「団地上水端」行き「亜細亜大学北」下車すぐ
・町田市立総合体育館
JR横浜線「成瀬」駅より徒歩9分 / 神奈中バス「吹上」下車徒歩5分
・日本大学文理学部百周年記念館
京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅より徒歩9分 / 京王線「桜上水」駅より徒歩10分
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・慶應義塾大学
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
・大東文化大学
http://www.daito.ac.jp/access/higashimatsuyama.html
・亜細亜大学
http://www.asia-u.ac.jp/information/access/
・町田市立総合体育館
http://www.sports-machida.com/page7
・日本大学
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/about_chs/campus_map/#campas_sv
※第1試合の開始時刻は第11日が10:00、それ以外の全日程は11:00となっております
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※大東文化大学、亜細亜大学の体育館では上履きが必要となりますのでご持参ください
※入場料は無料でございます(第7日、第8日を除く)
※第7日、第8日は1部リーグとの合同開催となりますため、入場料1,000円(学生500円)がかかります。
受付にて関東学連のホームページをご提示いただくと2割引となりますので、是非ご利用くださいませ。(学生は割引がございません)
http://kanto.volleyball-u.com/
※9月12日(土)のスクールバス時刻表は、下記URLをご確認ください
・大東文化大学スクールバス時刻表(休講土曜)
http://www.daito.ac.jp/file/block_78076_01.pdf
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.com/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお尋ねください。
[email protected]
以上
2015年5月31日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第34回東日本大学バレーボール選手権大会のご案内をいたします。
【第34回東日本大学バレーボール選手権大会】
日程:6月24日(水)~6月28日(日)
場所:花巻市総合体育館
6月24日(水) 16:00~ 開会式
6月25日(木) 【予選リーグ】<グループ2:本塾・早稲田大学・金城大学>
Bコート第1試合(9:30~) vs早稲田大学
Bコート第3試合(11:30頃~) vs金城大学
6月26日(金) 9:30~ 1回戦 / 2回戦
6月27日(土) 9:30~ 準々決勝 / 準決勝
6月28日(日) 9:30~ 3位決定戦
14:30~ 決勝
※25日(木)、26日(金)は3セットマッチ、27日(土)、28日(日)は5セットマッチでございます
※予選リーグでグループ2(本塾・早稲田大学・金城大学)の上位2チームが26日(金)以降の決勝トーナメントに進出します
※決勝トーナメントの組み合わせは予選リーグが終了し次第お知らせいたします
<体育館へのアクセス>
・花巻市総合体育館
JR「花巻」駅より徒歩30分
詳しくは施設のホームページをご覧くださいませ。
・花巻市総合体育館
http://hanamaki-sports.com/facilities/hanamaki.html
その他詳細はこちら をご覧くださいませ。
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2015年5月24日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
春季リーグ戦 入替戦のご案内をさせていただきます。
【春季リーグ戦 入替戦】
日時:5月30日(土)
会場:駒澤大学玉川キャンパス体育館
特設コート第4試合(15:00頃~) vs駒澤大学
※第1試合の開始時刻は10:00です
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きが必要ですのでご持参ください
<会場へのアクセス>
◎駒澤大学玉川キャンパス体育館
・東急田園都市線「二子玉川」駅よりバス
砧本村行き「砧本村」下車徒歩1分 / 成城学園前駅西口行き「鎌田」下車徒歩7分
・小田急線「成城学園前」駅よりバス
二子玉川行き「鎌田」下車徒歩7分
詳しくは駒澤大学のホームページをご確認くださいませ。
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/campus/c_tamagawa/
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2015年5月20日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2015年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦につきまして、【第10日】5月23日(土)の第1試合開始時刻が11:00→13:00 に変更されました。最終週の試合日程を改めてお知らせいたします。
<2015年度春季関東大学男子バレーボールリーグ戦 最終週 日程及び組み合わせ>
【第10日】5月23日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第2試合(15:00頃〜) vs筑波大学戦
【第11日】5月24日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs国士館大学戦
<<閉会式 5月24日(日) 全試合終了後>>
<各会場へのアクセス>
・日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
東急田園都市線「青葉台」駅よりバス10分
詳しくは日本体育大学のホームページをご確認くださいませ。
・日本体育大学ホームページ
http://www.nittai.ac.jp/access/yokohama.html
※第1試合の開始時刻は土曜日が13:00、日曜日が11:00となっております
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きが必要となりますのでご持参ください
※入場料は一般の方が1,000円、学生が500円となっております
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.com/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお尋ねください。
[email protected]
以上
2015年4月30日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第79回早慶バレーボール定期戦のご案内をいたします。
【第79回早慶バレーボール定期戦】
日時:6月14日(日)
場所:早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
入場料無料!!
<タイムスケジュール>
12:00 開場
13:00 開会式
13:30 女子戦開始
(試合間) 早慶チアリーダー、早稲田ショッカーズによる演技
15:00 男子戦開始
試合終了後、閉会式
<会場へのアクセス>
・早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩3分
詳しくは早稲田大学のホームページをご覧くださいませ。
http://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus
以上
2連覇を目指し、選手・スタッフ一丸となり頑張ります!
皆様と会場でお会いできますことを心より楽しみにしております。
どうか最後の一点まで熱いご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
閉会式後、肩を組んで丘の上。
フロア中に鳴り響かせましょう。
打倒、早稲田!!
2015年3月20日 ·
管理者
·
【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2015年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2015年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦
日程及び組み合わせ】
<<開会式 4月11日(土) 13:15~>>
【第1日】4月11日(土)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Bコート第3試合(17:30頃~) vs東海大学戦
【第2日】4月12日(日)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs中央大学戦
【第3日】4月18日(土)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Aコート第1試合(14:00〜) vs早稲田大学戦
【第4日】4月19日(日)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Aコート第1試合(11:00〜) vs法政大学戦
【第5日】4月25日(土)@東海大学湘南キャンパス総合体育館
Aコート第1試合(14:00〜) vs日本体育大学戦
【第6日】4月26日(日)@東海大学湘南キャンパス総合体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs専修大学戦
【第7日】5月10日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs東京学芸大学戦
【第8日】5月16日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs順天堂大学戦
【第9日】5月17日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs明治大学戦
【第10日】5月23日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第2試合(15:00頃〜) vs筑波大学戦
【第11日】5月24日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs国士館大学戦
<<閉会式 5月24日(日) 全試合終了後>>
<各会場へのアクセス>
・早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅より徒歩20分
東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩3分
・東海大学湘南キャンパス総合体育館
小田急線「東海大学前」駅からバス5分(徒歩15分)
JR東海道線「平塚」駅からバス30分
・日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
東急田園都市線「青葉台」駅よりバス10分
詳しくは各大学のホームページをご確認くださいませ。
・早稲田大学ホームページ
http://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus
・東海大学ホームページ
http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/index.html#shonan
・日本体育大学ホームページ
http://www.nittai.ac.jp/access/yokohama.html
※第1試合の開始時刻は第1日~第6日は土曜日が14:00、日曜日が11:00、それ以降は土日共に11:00となっております
5月23日(土)の第1試合開始時刻が13:00に変更になりました
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館では上履きが必要となりますのでご持参ください
※入場料は一般の方が1,000円、学生が500円となっております
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.com/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、下記アドレスまでお尋ねください。
[email protected]
以上
2015年3月16日 ·
管理者
·
【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
3月の合宿の予定が決まりましたのでお知らせいたします。
・3月1日(日)~3月2日(月) 筑波合宿
3月1日(日) 筑波大学との練習試合@筑波大学球技体育館(13:00アップ開始 / 14:00試合開始)
3月2日(月) 筑波大学との練習試合@筑波大学球技体育館(9:00アップ開始 / 10:00試合開始)
・3月9日(月)~3月13日(金) 別府合宿 ※9日(月)は移動日
【第2回全国ブロック大学男子バレーボールチャンピオンマッチ】
日時:3月10日(火)~3月13日(金)
場所:べっぷアリーナ
参加校:朝日大学、関西学院大学、近畿大学、京都産業大学、順天堂大学、仙台大学、東亜大学、東海大学札幌校舎、東京学芸大学、福岡大学、慶應義塾大学
・3月28日(土)~3月31日(火) 関西合宿
3月28日(土) 京都産業大学との練習試合@京都産業大学総合体育館(14:00~)
3月29日(日) 大阪産業大学との練習試合
<午前>10:00~@大阪産業大学中央キャンパスWellness2008
<午後>15:00~@大阪産業大学中央キャンパスWellness2008
3月30日(月) 大阪産業大学との練習試合
<午前>10:00~@大阪産業大学中央キャンパスWellness2008
<午後>16:00~@大東市立市民体育館
3月31日(火) 大阪産業大学との練習試合@大東市立市民体育館(10:00~)
<会場へのアクセス>
・筑波大学球技体育館
つくばエクスプレス「つくば」駅から筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)で「天久保池」下車
・べっぷアリーナ
JR「別府」駅より徒歩10分
・京都産業大学
京都市営地下鉄「国際会館」駅または「北大路」駅から京都バス(40系統)で「京都産業大学前」下車
・大阪産業大学
JR「野崎」駅より徒歩15分 / JR「住道」駅からシャトルバス
・大東市立市民体育館
JR「野崎」駅より徒歩15分 / JR「四条畷」駅より近鉄バス瓢箪山行きで「産業大学前」下車 / 近鉄「新石切」駅より近鉄バス四条畷行きで「産業大学前」下車
詳しくは各施設のホームページをご覧くださいませ。
・筑波大学交通アクセス
http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
・筑波大学キャンパスマップ
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
・筑波大学循環行きバス(右回り・左回り)時刻表
http://www.kantetsu.co.jp/bus/rosen/timetable/timetable/center/06.pdf
・べっぷアリーナ
http://www.beppu-arena.com/access.html
・京都産業大学交通アクセス
http://www.kyoto-su.ac.jp/access.html
・京都産業大学キャンパスマップ
http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/campus/cam_map.html
・大阪産業大学交通アクセス
http://www.osaka-sandai.ac.jp/cgi-bin/cms/campuslife.cgi?campus_cd=QzJEfGMxeF
・大阪産業大学キャンパスマップ
http://www.osaka-sandai.ac.jp/cgi-bin/cms/campuslife.cgi?campus_cd=dahGfnCaCR
・大東市立市民体育館
http://www.starsap.co.jp/daito/map.html
以上となっております。
お近くにお住まいの方は是非会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2015年3月7日 ·
管理者
·
【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
3月10日(火)~13日(金)に行われます第2回全国ブロック大学男子バレーボールチャンピオンマッチにつきまして、
予選の組み合わせが決定しましたのでお知らせいたします。
【第2回全国ブロック大学男子バレーボールチャンピオンマッチ】 於:べっぷアリーナ
・3月10日(火) 予選
10:00~ Cコート第1試合
本塾 vs 近畿大学
10:30~ Dコート第2試合
本塾 vs 福岡大学
11:00~ Eコート第3試合
本塾 vs 仙台大学
12:00~ Eコート第5試合
本塾 vs 関西学院大学
14:30~ Dコート第6試合
本塾 vs 東京学芸大学
15:00~ Cコート第7試合
本塾 vs 京都産業大学
15:30~ Bコート第8試合
本塾 vs 朝日大学
16:00~ Aコート第9試合
本塾 vs 東亜大学
16:30~ Aコート第10試合
本塾 vs 東海大学札幌校舎
17:00~ Bコート第11試合
本塾 vs 福井工業大学
※この日のみ25点の1セットマッチでございます
尚、11日(水)~13日(金)は3セットマッチの本選が行われます。
本選の組み合わせは予選の順位により決定するため、決まり次第お知らせいたします。
<会場へのアクセス>
・べっぷアリーナ
【お車でお越しの場合】 別府ICより別府市街地方面へ約10分
【電車でお越しの場合】 JR「別府」駅から徒歩約10分
【バスでお越しの場合】 JR「別府」駅西口 8番浜脇・観海寺線「べっぷアリーナ前」下車
詳しくは施設のホームページをご覧くださいませ。
http://www.beppu-arena.com/access.html
以上となっております。
お近くにお住まいの方は是非会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年11月12日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
12月1日(月)~12月6日(土)に行われます、第67回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会につきまして
組み合わせが決定しましたのでお知らせいたします。
【第67回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】 於:大阪市中央体育館
12月1日(月) 17:00~ 開会式
12月2日(火)
1回戦:Bコート第2試合(12:00頃~) 本塾 vs 札幌大学
12月3日(水)
2回戦:Bコート第3試合(13:30頃~) 本塾 vs (宇都宮大学 vs 西日本工業大学)の勝者
3回戦:Bコート第4試合(15:00頃~) 本塾 vs {(日本体育大学 vs 鹿屋体育大学の勝者) vs (日本大学 vs 京都産業大学の勝者)}の勝者
12月4日(木)
準々決勝:Bコート第1試合(11:00~) 本塾 vs 順天堂大学・近畿大学を含む山の勝者
12月5日(金)
準決勝:特設コート第1試合(11:00~) 本塾 vs 明治大学・筑波大学・東京学芸大学・早稲田大学を含む山の勝者
12月6日(土)
決勝:特設コート第2試合(13:00頃~) 本塾 vs 専修大学・東海大学札幌校舎・中央大学・東海大学を含む山の勝者
※便宜上シード校を優先して記載しております
※全試合5セットマッチでございます
※上履きは必要ございません
<会場へのアクセス>
・大阪市中央体育館
地下鉄中央線「朝潮橋」駅より徒歩1分
詳しくは施設のホームページをご覧くださいませ。
・大阪市中央体育館ホームページ
http://www.yahataya-park.jp/access/index.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年11月12日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第69回慶関バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
【第69回慶関バレーボール定期戦】
日時:11月30日(日)
場所:関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館
14:00~ 開会式
14:30~ 試合開始
※上履きをご持参ください
<会場へのアクセス>
・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館
阪急電鉄今津線「甲東園」駅よりバス5分 / 徒歩12分
阪急電鉄今津線「仁川」駅より徒歩12分
詳しくは関西学院大学のホームページをご覧くださいませ。
・関西学院大学ホームページ
http://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_000374.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年11月8日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第67回全早慶明バレーボール定期戦のご案内をさせていただきます。
日時:11月9日(日)
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス記念館
11:00 開場
12:00 開会式
12:30~ 第1試合<全早稲田 vs 全慶應義塾>
14:00頃~ 第2試合<全明治 vs 全慶應義塾>
15:30頃~ 第3試合<全早稲田 vs 全明治>
17:00頃 閉会式
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きは必要ございません
※全試合3セットマッチでございます
以上となっております。
お時間ございましたら是非記念館へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年10月30日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
秋季リーグ戦入替戦につきまして、試合開始時刻に変更がございますのでお知らせいたします。
【秋季リーグ戦 入替戦】
日時:11月1日(土)
会場:日本大学八幡山総合体育館
10:00~ Aコート第1試合 桜美林大学(2部11位) vs 神奈川大学(3部2位)
Bコート第1試合 山梨大学(2部12位) vs 立教大学(3部1位)
12:00頃~ 特設コート第1試合 国士舘大学(1部11位) vs 駒澤大学(2部2位)
13:30頃~ 特設コート第2試合 慶應義塾大学(1部12位) vs 大東文化大学(2部1位)
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きが必要ですのでご持参ください
<会場へのアクセス>
・日本大学八幡山総合体育館
京王線「八幡山」駅より徒歩15分
詳しくは日本大学のホームーページをご確認くださいませ。
http://www.nihon-u.ac.jp/sports/gym_institution/
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年10月12日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2014年度秋季関東大学男子バレーボールリーグ戦 入替戦のご案内をさせていただきます。
【秋季リーグ戦 入替戦】
日時:11月1日(土)
会場:日本大学八幡山総合体育館
特設コート第2試合(13:30頃~) vs大東文化大学
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きが必要ですのでご持参ください
<会場へのアクセス>
・日本大学八幡山総合体育館
京王線「八幡山」駅より徒歩15分
詳しくは日本大学のホームーページをご確認くださいませ。
http://www.nihon-u.ac.jp/sports/gym_institution/
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年9月17日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
秋季リーグ戦以降の試合予定をお知らせいたします。
【第67回全早慶明バレーボール定期戦】
日時 11月9日(日) 12:00~ 開会式(予定)
場所 慶應義塾大学日吉キャンパス記念館
<会場へのアクセス>
・慶應義塾大学日吉キャンパス記念館
東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
詳しくは慶應義塾大学のホームページをご確認くださいませ。
・慶應義塾大学ホームページ
http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
【第69回慶関バレーボール定期戦】
日時 11月30日(日)
場所 関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館
<会場へのアクセス>
・関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス総合体育館
阪急電鉄今津線「甲東園」駅よりバス5分 / 阪急電鉄今津線「仁川」駅より徒歩12分
詳しくは関西学院大学のホームページをご確認くださいませ。
・関西学院大学ホームページ
http://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_000374.html
【第67回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会】
日程 12月1日(月) 開会式
12月2日(火) トーナメント戦 1回戦
12月3日(水) トーナメント戦 2・3回戦
12月4日(木) トーナメント戦 準々決勝
12月5日(金) トーナメント戦 準決勝
12月6日(土) 3位決定戦・決勝・表彰式・閉会式
場所 大阪市中央体育館 / 大阪市立港スポーツセンター
<会場へのアクセス>
・大阪市中央体育館
地下鉄中央線「朝潮橋」より徒歩1分
・大阪市立港スポーツセンター
地下鉄中央線「朝潮橋」より徒歩6分
詳しくは各施設のホームページをご確認くださいませ。
・大阪市中央体育館ホームページ
http://www.yahataya-park.jp/access/index.html
・大阪市立港スポーツセンターホームーページ
http://osaka-sp.jp/minato/access/index.php
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年7月18日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2014年度秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2014年度秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦
日程及び組み合わせ】
<<開会式 9月6日(土) 10:00〜>>
【第1日】9月6日(土)@専修大学生田キャンパス総合体育館
Bコート第1試合(11:00〜) vs順天堂大学戦
【第2日】9月7日(日)@専修大学生田キャンパス総合体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs明治大学戦
【第3日】9月13日(土)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs日本体育大学戦
【第4日】9月14日(日)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Bコート第2試合(13:00頃〜) vs東海大学戦
【第5日】9月15日(祝)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Bコート第1試合(11:00〜) vs中央大学戦
【第6日】9月20日(土)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Aコート第2試合(16:00頃〜) vs早稲田大学戦
【第7日】9月21日(日)@早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
Aコート第1試合(11:00〜) vs筑波大学戦
【第8日】9月27日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第3試合(17:30頃〜) vs国士舘大学戦
【第9日】9月28日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第3試合(14:30頃〜) vs東京学芸大学戦
【第10日】10月4日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第3試合(17:30頃〜) vs専修大学戦
【第11日】10月5日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs法政大学戦
<<閉会式 10月5日(日) 全試合終了後>>
<会場へのアクセス>
・専修大学生田キャンパス総合体育館
小田急線「向ヶ丘遊園」駅よりバス約10分 / 東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅よりバス35分
・早稲田大学戸山キャンパス記念会堂
JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅より徒歩20分 / 東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩3分
・日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
東急田園都市線「青葉台」駅よりバス10分
詳しくは各大学のホームページをご確認くださいませ。
・専修大学ホームページ
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/access.html
・早稲田大学ホームページ
http://www.waseda.jp/jp/campus/toyama.html
・日本体育大学ホームページ
http://www.nittai.ac.jp/access/yokohama.html
※第1試合の開始時刻は第1週、第2週は土日共に11:00、それ以降は土曜日が14:00、日曜日が11:00となっております
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きが必要となりますので、ご持参くださいませ
※入場料は一般の方が1,000円、学生が500円となっておりますが、関東学連の携帯サイトにアクセスすると2割引の特典がございます
http://kanto.volleyball-u.com/i/
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.com/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、何でもお尋ねください。
[email protected]
以上
2014年6月1日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第33回東日本大学バレーボール選手権大会日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【第33回東日本大学バレーボール選手権大会
日程及び組み合わせ】
<<開会式 6月19日(木) 9:20~>>
6月19日(木)@墨田区総合体育館
【1回戦】 Aコート第3試合(14:00頃~) vs立正大学
6月20日(金)@墨田区総合体育館
【2回戦】 Aコート第2試合(12:00頃~) vs(流通経済大学 vs 東北福祉大学)の勝者
【3回戦】 Aコート第3試合(13:30頃~) vs中央大学を含むグループの勝者
6月21日(土)@墨田区総合体育館
【準々決勝】 Aコート第1試合(10:00~) vs{(東海大学札幌校舎を含むグループの勝者) vs (仙台大学を含むグループの勝者)}の勝者
【準決勝】 Aコート第3試合(13:30頃~) vs{(専修大学を含むグループの勝者) vs (明治大学を含むグループの勝者)}の勝者
6月22日(日)@墨田区総合体育館
【決勝】 特設コート第4試合(15:00頃~) vs{(日本体育大学を含むグループの勝者 vs 早稲田大学を含むグループの勝者) vs (順天堂大学を含むグループの勝者 vs 東海大学を含むグループの勝者)}の勝者
※都合上シード校を優先して記載しておりますのでご了承ください
その他組み合わせは関東学連ホームページをご覧くださいませ。
http://kanto.volleyball-u.com/wp-content/uploads/2014/06/b24f63660bd5456fecb118be4efbc8e1.pdf
<会場へのアクセス>
・墨田区総合体育館
「錦糸町」駅より徒歩3分
詳しくは墨田区総合体育館のホームページをご覧くださいませ。
http://www.sumidacity-gym.com/modules/conts/index.php/access.html
以上となっております。
お時間ございましたら是非試合会場へ足をお運びくださいませ。
部員一同心よりお待ちしております。
2014年5月11日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
第78回早慶バレーボール定期戦の詳細につきまして、お知らせいたします。
【第78回 早慶バレーボール定期戦】
6月15日(日)@慶應義塾大学日吉記念館
入場料:無料
<タイムスケジュール>
12:00 開場
13:00 開会式
13:30 女子戦 試合開始
(試合間) 早慶チアリーダー、早稲田ショッカーズ、早稲田よさこいチーム東京花火による演技
15:00 男子戦 試合開始
全試合終了後、閉会式
17:00 レセプション
<会場へのアクセス>
・慶應義塾大学日吉記念館
東急東横線 / 東急目黒線「日吉」駅より徒歩1分
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅より徒歩1分
※当日、会場は混雑が予想されますので開会式前に早めにおいでになることをお勧めいたします
以上
去年の雪辱を果たすべく、男女バレー部が一丸となって頑張ります!
皆様と会場でお会いできますことを心より楽しみにしております。
どうか最後の一点まで熱いご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
閉会式後、肩を組んで丘の上。
フロア中に鳴り響かせましょう。
打倒、早稲田!!
2014年3月31日 ·
管理者
·
【お知らせ】 , 【試合情報】
各位
日頃よりお世話になっております。
2014年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦日程及び組み合わせをお知らせいたします。
【2014年度春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦
日程及び組み合わせ】
<<開会式 4月12日(土) 13:00〜>>
【第1日】4月12日(土)@日本体育大学世田谷キャンパススポーツ棟メインアリーナ
Bコート第2試合(16:00頃〜) vs専修大学戦
【第2日】4月13日(日)@日本体育大学世田谷キャンパススポーツ棟メインアリーナ
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs中央大学戦
【第3日】4月19日(土)@東海大学湘南キャンパス総合体育館
Bコート第3試合(17:30頃〜) vs筑波大学戦
【第4日】4月20日(日)@東海大学湘南キャンパス総合体育館
Aコート第1試合(11:00〜) vs法政大学戦
【第5日】4月26日(土)@慶應義塾大学日吉記念館
Bコート第2試合(16:00頃〜) vs東京学芸大学戦
【第6日】4月27日(日)@慶應義塾大学日吉記念館
Aコート第1試合(11:00〜) vs駒澤大学戦
【第7日】5月10日(土)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第3試合(17:30頃〜) vs日本体育大学戦
【第8日】5月11日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs東海大学戦
【第9日】5月17日(土)@駒澤大学駒沢キャンパス体育館
Aコート第1試合(14:00〜) vs早稲田大学戦
【第10日】5月18日(日)@駒澤大学駒沢キャンパス体育館
Bコート第3試合(14:30頃〜) vs明治大学戦
【第11日】5月25日(日)@日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
Aコート第2試合(13:00頃〜) vs順天堂大学戦
<<閉会式 5月25日(日) 全試合終了後>>
▼各会場へのアクセス
・日本体育大学世田谷キャンパススポーツ棟メインアリーナ
東急田園都市線「桜新町」駅からバス5分(徒歩15分)
東急大井町線「等々力」駅からバス10分(徒歩25分)
・東海大学湘南キャンパス総合体育館
小田急線「東海大学前」駅からバス5分(徒歩15分)
JR東海道線「平塚」駅からバス30分
・慶應義塾大学日吉記念館
東急東横線 / 東急目黒線「日吉」駅から徒歩1分
横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅から徒歩1分
・日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館
東急田園都市線「青葉台」駅からバス10分
・駒澤大学駒沢キャンパス体育館
東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩10分
詳しくは各大学のホームページをご覧くださいませ。
・日本体育大学ホームページ:<世田谷キャンパス>http://www.nittai.ac.jp/access/tokyo.html
<健志台キャンパス>http://www.nittai.ac.jp/access/yokohama.html
・東海大学ホームページ:http://www.u-tokai.ac.jp/info/traffic_map/index.html#shonan
・慶應義塾大学ホームページ:http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html
・駒澤大学ホームページ:http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/campus/c_komazawa
※第1試合の開始時刻は土曜日が14:00、日曜日が11:00となっております
※試合開始時刻は前の試合の進行状況により前後する可能性がございます
※上履きが必要となりますので、ご持参くださいませ
※入場料は1,000円となっておりますが、関東学連携帯サイトにアクセスすれば2割引の特典がございます
詳しくはこちらをご確認ください。 http://www.volleyball-u.com/kanto/i/
その他、詳細につきましては関東大学バレーボール連盟公式ウェブサイトをご覧くださいませ。
http://www.volleyball-u.com/kanto/
お時間がございましたら、是非とも会場へ足をお運びください。
部員一同お待ちしております。
ご不明な点がございましたら、何でもお尋ねください。
[email protected]
以上