お世話になっております。
前の日誌で野瀬先輩へのOB訪問を報告させて頂きました商学部4年の本多一大です。
再びOBの方とご飯に行かせて貰ったので、報告させてもらいます。
S54ご卒業の磯村先輩とご飯に行って来ました!
塾高のOBであり体育会バレー部のOBでもある磯村先輩には、就職活動の時期から本当にお世話になっています。
磯村先輩は諏訪先輩(S51卒)の2個下で、中上先輩(S55卒)の一個上に当たるそうです!
私達、現役部員からすればOBの方々はいつも応援してくださる、優しい大先輩方というイメージしかありません。
しかし、一緒にプレーをされていた磯村先輩のお話を聞くと、また違った一面も伺う事ができました。
特に私達が持つ優しく穏やかなイメージの強い諏訪先輩は、磯村先輩からすると
「恐怖」であったらしく(当時のイメージです…!)驚かされました。
我らが栗田会長(S53卒)は、高校生の磯村先輩からすると大スターであったそうです!(栗田会長が大スターと呼ばれるプレー、一度で良いからタイムマシーンで見に行きたいです)
また、中上先輩を「中上はね~」と話される姿に、塾バレー部の先輩後輩関係、及び偉大な縦の繋がりがあることや、苦しい「理工階段ダッシュ」が当時から続いていること、当時は部長さんの家でホームパーティを開くなど違った文化があったことを知るなど、とても濃い時間になりました。
先輩方の意外な一面も聞かさせて頂きました!笑
OB訪問、いつもと違うお話を伺えてとても楽しいですね。
この繋がりを大切に、もっと、がんばります!